世帯年収1300万円、激務の40代男性「睡眠時間は3時間。インフルでも休めず、休日は寝てばかり」
世帯年収1000万円を超えれば、ゆとりのある生活ができそうなイメージだが、現実は厳しい。所得が高いことにより、納税額が跳ね上がったり、子どもの学費補助を所得制限で受けられなかったりするからだ。
神奈川県の30代後半女性は、夫の年収1300万円で家計を預かるが、「夫は一生懸命働いて今の給料なのに、税金をたくさん取られ、手当は何ももらえません」と嘆く。
「子どもが2人、夫は単身赴任のためギリギリの生活です。両家の実家が遠いので、私は働けません。こんな状況なら、私も早く仕事復帰したほうがいいなと思う日々です」
女性は「政府の子育て世代への不平等な対策に怒りしかありません」と綴った。ほかの世帯年収1000万円超の人たちはどうだろうか。(文:福岡ちはや)
【みんなの年収事情】最新記事はこちらから
「スーパーの半額近くなった惣菜や弁当を買って食べています」千葉県の50代前半男性(その他/正社員/年収1300万円)は、
「税金が高すぎる。100円のアイスを買うのに、170円程度の給料が必要。どうみてもおかしすぎるだろう!」
と憤る。男性は「サッサと仕事を辞めて、税金を納めない暮らしをしたい」といい、日頃の生活感について、
「極めて質素。残業で遅くなるので、スーパーの半額近くなった惣菜や弁当を買って食べています。30%引きくらいだと買う気がしません」
と明かした。さらに「生涯独身になりそうなので貯金をしたいが、税金のせいで思ったようにためられないのが実情」と続ける。年収1300万円でこのような生活感では、夢も希望もないだろう。男性は、
「独身こそ役所のサービスを受けていないのだから、税金を安くしてほしい」
と本音をもらした。
「何時だろうが電話が鳴る。平均睡眠時間は3時間もあるかどうか」高収入の実現と引き換えに、時間的なゆとりを失った人もいる。
神奈川県の40代男性は、不動産・建設関係の企業の正社員として働いている。世帯年収1300万円で「稼いでいるとは思っている」と自覚するが、その裏には並々ならぬ努力と苦労があった。
「何時だろうが電話が鳴る。旅行中も関係ない。平均睡眠時間は3時間もあるかどうか。インフルエンザにかかっても、引継ぎのために3日間は出社。少ない空き時間で資格の勉強をする。休日は寝てばかりで、妻から『子育てをしていない』と言われることもあった」
男性は「周りの人たちは、どんな大学を出ていようとも、果たしてそんなに努力をしているのか?」と胸中を明かす。それなりに稼ごうと思ったら、自分の余暇や家族との時間を犠牲にしなければ難しいのかもしれない。「子どもは3人いる」というから、男性の妻も大いに苦労したことだろう。男性は、
「夫婦で話し合ったうえで、満足いくまで給料を稼ぐ方針になったが、ときには妻に泣かれることもあった。それでも日頃、笑顔の絶えない妻には頭が上がらない」
と妻を労う。世帯年収1000万円超の人に対し、簡単に「高収入がうらやましい」とは言えなくなってしまうエピソードだ。
※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」やあなたの職場のサイコパスなどのアンケートを募集しています。
-----
【あわせて読みたい】
世帯年収550万円の30代女性「夫は一日1箱のタバコと、500ml 缶3本分のアルコールは減らせないとのこと。私は食費も削ってるのに」
世帯年収1800〜2000万円のリアル「普段はユニクロ、2〜3年は同じものを着てる。車は530万円で中古車を一括購入」
「年収」をもっと詳しく
「年収」のニュース
-
低年収の人ほど飛行機・タクシーに乗ったことがない…「移動できる人」と「移動できない人」の知られざる格差5月21日18時15分
-
【オリックス】第9回「オリックス 働くパパママ川柳」受賞作品が決定約6万作品から選ばれた大賞「預け先 年収キャリア 壁だらけ」5月21日11時7分
-
預け先 年収キャリア 壁だらけ 「働くパパママ川柳」大賞決定5月21日11時1分
-
「年収の壁」見直しで所得税はどう変わる? TKCが特設サイトをオープン、令和7年分の変更点をわかりやすく解説5月21日10時17分
-
新卒年収1000万円も…Amazonを退社し日本に移住!“日本のギャル”に憧れるアメリカ人女性、みちょぱに対面し感激5月21日8時0分
-
『べらぼう』彫師・四五六の年収20両は現代換算で500〜700万円、大ベストセラー作家・滝沢馬琴の年収は?5月20日17時59分
-
ROBOT PAYMENT、26年卒 新卒採用より「年収720万円コース」を新設5月20日10時47分
-
【年収935万円】Swiftエンジニア案件2025年最新|フリーランス調査5月19日16時47分
-
年収が低い会社ランキング2024【従業員の平均年齢30代後半・トップ5】3位は「ディスガイア」の日本一ソフトウェア、1位は?5月19日4時0分
-
従業員数301〜500人規模の「上場企業の年収ランキング」! 2位「ストライク(1609万円)」、1位は?5月18日21時15分