保護者からの預り金など『2,188万円』横領 県立高校・女性事務職員(47)懲戒免職 職員は「生活が苦しかった」
TREND NEWS CASTER2024年11月16日(土)7時30分
長崎県教育委員会は15日、県立国見高校に勤務する女性事務職員(47)を、懲戒免職処分にしたと発表。
約6年間横領
県教委によると、女性職員は2018年から今年7月まで、保護者から預かった修学旅行費やサッカー部の寄宿舎費など、計2,188万円を横領していた。
今年8月、別の職員が、会計監査を受ける準備をしていたところ、不正の痕跡を見つけたという。
「生活が苦しかった」
なお、女性職員は、不正がバレないように計5つの口座から、現金を移し替える『隠蔽工作』も行っていた。
女性職員が、すでに自身のために使ってしまった金額は、470万円にのぼる。
職員は、教委の聞き取りに「生活が苦しかった」と話した。
県民の皆様に深くお詫び
長崎県教委は「このような事案が発生し、県民の皆様に深くお詫び申し上げます」。
さらに「服務規律の一層の徹底を図り、県民の信頼回復に努めてまいります」とコメント。
「職員」をもっと詳しく
「職員」のニュース
-
【愛知県豊田市】令和7年度豊田市職員採用試験の新たな区分「カムバック採用」を実施します!5月2日10時46分
-
【検証】上司に「アイス買ってこい」と言ってみた結果 ヤバイことになった5月1日23時10分
-
天皇ご一家の生活費から侍従が360万円盗む…宮内庁が20代職員を懲戒免職5月1日19時40分
-
天皇ご一家のお手元金盗む 360万円、侍従職職員懲戒免職5月1日17時50分
-
【千葉県袖ケ浦市】令和7年度第2回袖ケ浦市職員採用試験を実施します(令和7年10月1日または令和8年4月1日採用)5月1日16時47分
-
職場で『女性職員のスカート内盗撮』 千葉県職員(53)懲戒処分 職員は「スリルを感じたくなった」5月1日7時30分
-
「新人だけ社用車無料。休日使ってもOK」にベテラン激怒「私たちは大事にされなくていいの?」 大量離職へ4月30日22時33分
-
「クラス替え」ってちゃんと公平に決めてるの? 保護者が知らない職員室の裏側を元教師が暴露4月30日21時50分
-
2014年の児相職員自殺 両親と兵庫県が和解「研修・人員体制が不十分」の認識合意、解決金支払い4月30日21時47分
-
勤務中盗撮で千葉県職員停職 過去にも盗撮で処分歴4月30日17時39分