「長崎オランダ村」16年ぶりに名称復活 ハウステンボスとはどう違うの?
かつて人気を集めた「長崎オランダ村」の名称が、16年ぶりに復活することになった。
長崎県西海市内の跡地の一部で営業している「ポートホールン長崎」が改名して誕生する。ただ、長崎県佐世保市内の「ハウステンボス」とどう住み分けをするのかかが課題になりそうだ。
知名度の高い名称で、県外などから集客目指す
旧「長崎オランダ村」は、1983年にオープンし、長崎ゆかりのオランダの街並みを再現した風景が人気となった。年に約200万人が訪れたときもあったが、92年に、オランダ村を元にしたさらに規模の大きな「ハウステンボス」が開業すると、次第に客足が遠のくようになった。
2001年に閉園し、食のテーマパークを経て、2016年4月からポートホールン長崎に変わっていた。この施設は、オランダの港町「ホールン」を再現したインスタ映えする風景が売りで、初年度の来場目標を35万人とした。しかし、実際の来場は23万人に留まり、運営会社のホーランドビレッジが17年11月27日、記者会見して、長崎オランダ村への改名を発表した。
理由としては、知名度の高い「長崎オランダ村」の方が県外などの観光客を呼び込みやすいことなどを挙げている。
運営会社もこの名前に改称する。商標権は、ハウステンボスから無償で借り受けたという。
新しい長崎オランダ村では、これまで通り入場無料としたうえで、12月16日から様々なイベントを行う。1コインで映画を楽しめるミニシアターや、若手ミュージシャンによるクリスマスコンサート、参加型のイルミネーションなどを企画しているという。18年度は、30万人の入場を目標にしている。
「市民と街づくりをするテーマパークにする」
一方、改名を伝えるニュースのコメント欄などでは、「オランダ村がハウステンボスになったのかと思ってた」などと、その違いがよく分からないという声が多い。旧オランダ村とハウステンボスが船で行き来できたことから、「ハウステンボスと連携してないのかな」といった声も出ていた。
長崎オランダ村の広報担当者は12月1日、Jタウンネットの取材に対し、改名について、「『待ってました』『応援します』とけっこう評判がいいですね」と手ごたえを語った。ハウステンボスとの違いについては、こう説明する。
「オランダ村は、市民と街づくりをしていくテーマパークで、イベントも参加型にしていきます。元映画プロデューサーなど様々なスペシャリストにも応援してもらっており、その中でクリエイティブな力を高めようと考えています。地域のために貢献するというところに、スタンスの違いがあります」
ただ、共通点もあると言う。
「『エコの国』オランダのように、環境との調和を目指しているところです。オランダ村では、漁協と一緒に海をきれいにする取り組みも進めていきます。いずれは、1つのテーマで手をつなぎ、船で行き来することなどもあるでしょうね」
Copyright(C) 2006-2017 株式会社ジェイ・キャスト
「オランダ」をもっと詳しく
「オランダ」のニュース
-
35 CoCreationが社名を「Coaching Leaders Japan」に変更し、VMV(ビジョン・ミッション・バリュー)を一新5月1日11時17分
-
出産祝いやお誕生日プレゼントにぴったりの美しいミッフィーアイテムがオランダ「Zilverstad」より新登場!4月30日13時47分
-
「こっち向いてくれ!」サッカー日本代表の美人妻、夫婦で“オランダ最大の祭り”を満喫! 「きゅんきゅん」4月29日12時0分
-
オランダ人主将初のプレミア制覇! ファン・ダイク「この喜びを噛み締めたい」4月28日11時49分
-
フェイエノールト上田綺世が「オランダ人は日本人より幸せ」と思うワケとは4月28日11時19分
-
渡辺剛、フェイエノールト移籍で合意見込み?ヘントの要求額上回る4月28日10時17分
-
スロット監督、オランダ人指揮官として初のプレミア制覇!…就任初年度での栄冠は史上5人目4月28日3時11分
-
フェイエノールト上田綺世が今季6点目 最終ラインの裏に抜けて左足ダイレクト4月26日9時53分
-
上田綺世、巧みな抜け出しから今季リーグ戦6得点目! フェイエノールトは4発快勝で6連勝4月26日8時32分
-
上田綺世が今季6点目 サッカーのオランダ1部4月26日7時3分