ブラッド・ピット主演のF1映画、デイトナでも撮影を実施へ。IMSAに参戦するライト・モータースポーツと協力
2024年1月23日(火)18時0分 AUTOSPORT web
![](https://news.biglobe.ne.jp/sports/0123/0582081878/ats_0582081878_1_thum800.jpg)
ブラッド・ピットが主演で、メルセデスF1のルイス・ハミルトンが共同プロデューサーを務めるF1映画の制作クルーが、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権の公式テスト『ロア・ビフォア・ザ・ロレックス24』とその翌週に本戦が開催されるデイトナで撮影を行う。
ジェリー・ブラッカイマーがプロデュースし、『トップガン』のジョセフ・コシンスキーが監督を務めるまだタイトルのないハリウッドの超大作は、F1を舞台にして、ピット演じる引退したベテランドライバーのソニー・ヘイズが、ダムソン・イドリス演じるF1ルーキーのジョシュア・ピアースをサポートするために現役復帰するというストーリーが展開される。
映画の制作クルーは、昨シーズンのいくつかのグランプリで実際のF1を舞台に撮影を行ったが、どうやらストーリーにはデイトナを背景にしたIMSAの世界も含まれるようだ。
ピットはデイトナに赴き、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権に参戦するライト・モータースポーツと協業する予定だ。GTDクラスに参戦するポルシェ911 GT3 Rのうち1台は、映画のために特別に改造されており、ピットのキャラクター名であるソニー・ヘイズの名があしらわれている。またチームの他の4台のマシンも撮影に使われるが、レギュラードライバーの名前はそのままにされる。
トム・クルーズによるNASCARを舞台にした大作『デイズ・オブ・サンダー』のプロデュースも手がけたブラッカイマーは、1月25日(木)に正式に開幕する第62回ロレックス24・アット・デイトナのグランドマーシャルに任命された。
「デイトナ・インターナショナル・スピードウェイは象徴的な会場であり、ロレックス・デイトナ24時間で指示を出すのは名誉なことだ」とブラッカイマーは語った。
「私はNASCARでも最大のレースのためにここに来たことがあるが、今は世界で最も権威のあるスポーツカーレースのひとつを体験するのが待ちきれない思いだ」