BYD、主力コンパクト『ATTO 3』の春節プレゼントキャンペーンを実施。中型EVバス『J7』も導入へ
2025年1月28日(火)18時47分 AUTOSPORT web

1月24日(金)に、東京お台場のシティサーキット東京ベイにて『BYD事業方針発表会2025』を開催した中国の巨人BYDが、主力モデルであるe-SUVの『ATTO 3(アットスリー)』が当たる“春節プレゼントキャンペーン”の実施をアナウンス。2025年2月4日(火)までの期間限定で応募受付が開始されている。
本格的な日本進出と乗用車発売に伴いBYD Auto Japan(BYDオート・ジャパン)を設立した同社は、1995年に中国・深圳で創業し、本国ではITエレクトロニクス、自動車、新エネルギー、都市モビリティの4つの領域で事業を展開してきた。
そのBYDが日本上陸第1弾モデルとして導入したミドルサイズe-SUVのATTO 3は、オーストラリアやタイなどのアジア太平洋地域でも販売されており、Euro NCAPの安全性評価で最高評価の5つ星を獲得するなど、高い安全性が裏付けられたBYDの世界戦略EVとなっている。
そのATTO 3には、BYDが2021年に発表した最新型のリン酸鉄リチウムイオン電池となる“ブレードバッテリー”の搭載を前提に、EV専用プラットフォームのe-Platform 3.0が採用されている。その高い安全性と優れた航続性能、強度、長寿命を特徴とするバッテリーの性能を活かし、58.56kWhの電池容量と150kW/310Nmのモーターを搭載し、WLTC値 国土交通省審査値で470kmの航続距離を実現する。
そのうえで全長4455mm、全幅1875mmのサイズで1750kgの車両重量に収め、フラットな床面によって広い車内空間と440リッターの荷室容量を誇る。また、2024年3月にはハードウェアとソフトウェアの両面でアップデートが実施され、新色としてコスモスブラックを採用したほか、内装色にもブラック/ダークブルーが追加された。
さらに機能面でも、大型タッチスクリーンのサイズを12.8インチから15.6インチに変更されているほか、BYD Storeが追加され『Amazon Music』『検索ブラウザー』『カラオケ』の3つのアプリ取得が可能となっている。
そんなATTO 3のうち、スキーホワイトのカラーをまとう1台が抽選で1名にプレゼントされる『BYD ATTO 3 春節プレゼントキャンペーン』が実施され、キャンペーンの詳細は下記応募フォームにて、所定の必要事項を入力後に登録メールアドレス宛に『申し込み完了メール』を受信することで完了。当選告知は近隣のBYD正規販売代理店より通知され、応募は全キャンペーン期間を通して1名につき1回限り有効とされている。
また、前出のBYD事業方針発表会2025において、日本のEVバス市場に続きEVトラック市場への新規参入を発表した同社は、現行販売モデルの小型EVバス『J6』および大型EVバス『K8』に加え、日本市場向けに専用開発した中型EVバス『J7』を初披露。日本市場で求められる中型路線バスの大きさである車幅2.3メートルに合わせた専用設計とされ、2025年内より納車開始を予定している。
BYD ATTO 3 春節プレゼントキャンペーン
応募フォーム
https://txkb.f.msgs.jp/webapp/form/24953_txkb_71/index.do
応募期間
2025年1月24日(金)10:00〜2025年2月4日(火)23:59
投稿 BYD、主力コンパクト『ATTO 3』の春節プレゼントキャンペーンを実施。中型EVバス『J7』も導入へは autosport webに最初に表示されました。