槙野智章が考える課題…ハリルの思惑を理解も「状況に応じたプレーが必要」

2018年3月24日(土)3時30分 サッカーキング

マリ戦に出場した槙野智章が課題や収穫について語った [写真]=Soccrates/Getty Images

写真を拡大

 DF槙野智章(浦和レッズ)がマリ代表戦を振り返り、収穫や課題について語った。

 日本代表は23日に国際親善試合でマリと対戦。センターバックでDF昌子源(鹿島アントラーズ)とコンビを組んだ槙野は、「後ろが苦しい時間を守り抜くことが、チームにいい流れを引き寄せることになる」という意気込みで試合に臨んだ。

 しかし、「一番失点してはいけない時間帯」という前半終了間際に「一番ファウルをしてはいけない場所」でDF宇賀神友弥(浦和)がファウルを犯してしまい、PKを献上。これを決められ、先制を許した。最終的には途中出場のFW中島翔哉が後半アディショナルタイムに同点ゴールを決めてドローに持ち込んだが、「失点をゼロで終えたかったというのが本音。親善試合とは言え勝たなければいけない試合だった」だけに、悔しい結果となった。

 ただ、ポジティブな面もあった。この試合では意識的にディフェンスラインを高く設定。それは今回の合宿で取り組んできたことだった。

「ベルギーに入って紅白戦を重ねる中で、ディフェンスラインの選手はかなりラインを上げて、相手のFWを置き去りにする、ということを意識してやってきました。もちろん力のある選手、フィジカルのある選手に対してラインを上げるのは難しさもありますけど、そこは意識して臨めた部分の一つかなと思います。そういう意識の部分とか、4枚並んだ中でしっかりラインが統率できたのはポジティブに考えても良いかなと思います」

 一方で、攻撃面に関しては課題が浮き彫りとなった。

 1点ビハインドの後半途中、ベンチのヴァイッド・ハリルホジッチ監督から「ロングボールを前に」という指示をが飛んだようだが、ピッチ内では「多少、混乱はあった」という。槙野は「一つのオプションとして、監督は策を見出したかったんだと思う。ロングボールでどれだけ自分たちの良さを出せるかっていう一つのチャレンジとしては良かった」と指揮官の思惑に理解を示しつつ、プレーする選手が臨機応変に判断すべきだと主張した。

「自分たちの良さ、ストロングは何かを考えた上でゲームを進めるのであれば、間を使いながらショートパスっていう部分も必要だったと思います。もう少し、流れの中で状況に応じてプレーする必要があるかなと思います」

 27日のウクライナ代表戦では「状況を把握しながらチャレンジすること」が求められる。

サッカーキング

「槙野智章」をもっと詳しく

タグ

「槙野智章」のニュース

「槙野智章」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ