「お金持ちそう」と思う東海地方のナンバープレート地名ランキング! 2位「豊田(愛知県)」、1位は?

2025年5月2日(金)17時15分 All About

All About ニュース編集部は「お金持ちだと思う東海地方のナンバープレート地名」に関するアンケート調査を実施しました。ランキング2位は「豊田(愛知県)」、1位は?

車のナンバープレートを見て、「この地域ってお金持ちが多そうだな」と感じたことはありませんか? ナンバープレートにはその地域の地名が記載されており、なかには“セレブ感”や“高級住宅街”のイメージを連想させるものもあるかもしれません。
All About ニュース編集部は、全国10〜70代の男女208人を対象に、「お金持ちだと思う東海地方のナンバープレート地名」についてアンケート調査を実施。その結果をランキング形式でご紹介します!

2位:豊田(愛知県)/29票

2位は「豊田(愛知県)」でした。豊田市は、世界的自動車メーカーであるトヨタ自動車の本社所在地として知られており、多くの人が"自動車産業によって支えられた豊かな街"というイメージを持っています。トヨタ関連企業に勤める人が多いという印象から、安定した高収入による豊かな暮らしが連想されやすいようです。
回答者からは「トヨタで稼いでいるイメージのため」(30代女性/愛知県)、「企業の役員や関係者など、高所得者が多いイメージがあります」(50代女性/東京都)、「日本を代表するメーカーの城下町だから」(50代男性/福島県)、「車にお金をかけてそうなイメージがあります」(30代男性/神奈川県)などのコメントが寄せられていました。

1位:名古屋(愛知県)/156票

1位は「名古屋(愛知県)」でした。名古屋は、東海地方を代表する政令指定都市であり、行政・経済・文化の中心として存在感を放っています。高級住宅街や商業施設が集まるエリアとして知られ、高級車が多く走る街としての印象もあり、多くの回答者が「名古屋ナンバー」=「お金持ち」のイメージを抱いているようです。
回答者からは「住宅価格が急上昇しており、価格がかなり高い。勝ち組」(40代女性/愛知県)、「東海地方の中心部であり、企業も多く、所得も多そうなイメージがあるから」(40代女性/愛媛県)、「名古屋市はお金持ちが住む街ランキング上位」(40代男性/東京都)、「高級住宅地や高級商業施設が多く、お金持ちが多いエリアで、利便性が高く、土地代が高いから」(20代男性/滋賀県)などのコメントが寄せられていました。
※回答コメントは原文ママです
(文:田中 寛大)

All About

「プレート」をもっと詳しく

「プレート」のニュース

「プレート」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ