バレー男子、決勝T進出は決定 第3セットで日本が米国相手に猛反撃 2セット奪われるも1セットを取る【パリ五輪】

2024年8月3日(土)5時40分 ココカラネクスト

日本は米国に1セットを取り、この時点で決勝トーナメント進出は決定(C)Getty Images

 パリ五輪のバレーボール男子1次リーグC組の第6試合が行われ、世界ランク3位の日本が同6位の米国と対戦。2セットを取られたあと、第3セットを取り、この時点で決勝トーナメント進出は決定した。

【関連記事】「恥を知れ」怒り冷めないアルゼンチン選手が“ビデオ判定の映像”をSNSに投稿「3年間努力を続けてきたが…」【パリ五輪】

 日本は第1セット、西田有志のブロックアウトで先制。その後、米国の3連続得点で1-3としたあと場内の照明が3分ほど落ちるハプニングが起きた。SNS上では「マジでどうなってんだよ」「会場が停電してライブ会場みたいなってる」と、観客がスマホのライトを明かりの代わりにする光景に驚きの声が上がった。

 照明が戻り、小野寺太志のスパイク、西田のレフトからの攻撃、髙橋藍のブロックアウトなどで反撃。ミドルブロッカーの山内晶大のスパイクも決まるが、米国の攻撃力が襲いかかる。13-19で日本はタイムアウトを取り、西田のスパイクがブロックアウトとなってしまい20点目を入れられ突き放されると、16-25でこのセットを先取された。

 第2セットは序盤、米国がブロックポイントで連続得点。日本は1メートル99センチの高い壁に苦しめられる。10点目を入れられ、場内から日本コールも起きて日本を後押し。高橋健太郎のブロックポイントなどで反撃するが、石川の攻撃がブロックされるなど、米国の高さに苦しめられた。最後は甲斐優斗のサーブがネットにかかり、このセットも18-25で連取された。

 第3セットで流れを変えたい日本は、キャプテンの石川を下げて大塚達宣を投入して打開しようとしたが、米国は198センチのトーリー・デファルコをはじめ、西田の素早い攻撃、髙橋藍のスパイクなどで流れが変わる。11-7とリードして米国がタイムアウトを取り、髙橋藍のバックアタックなどで点差を広げる。西田のスパイクが米国の3枚ブロックを突き破り得点。このセットを奪い返した。

 ネーションズリーグではストレート勝ちを収めたが、五輪ではベストメンバーで臨んだ米国に苦しめられた。しかし、第3セットで猛反撃を見せた。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]

ココカラネクスト

「日本」をもっと詳しく

「日本」のニュース

「日本」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ