横浜FCがGKブローダーセンの無事を報告…長崎戦で緊急搬送、脳震盪と診断

2022年9月25日(日)9時50分 サッカーキング

横浜FCの“守護神”として活躍しているブローダーセン [写真]=小林渓太

写真を拡大

 横浜FCは24日、同クラブ所属のGKスベンド・ブローダーセンの負傷状況を発表した。

 ブローダーセンは同日に行われた明治安田生命J2リーグ第38節のV・ファーレン長崎戦のスターティングメンバーに名を連ねていた。最後尾からチームを支える中で迎えた前半アディショナルタイム、長崎のMF大竹洋平が右サイドからカットインしてクロスボールを送った際、走り込んでいたMF米田隼也と接触。頭同士をはげしくぶつけた両選手は起き上がることができずに、ブローダーセンは救急車で緊急搬送されていた。米田は数分後になんとか立ち上がることができたものの、同じく接触のダメージにより、ハーフタイムでピッチを後にしている。

 試合後、横浜FCはクラブ公式サイトを通じてブローダーセンの診断結果を報告。精密検査の結果、「脳震盪(のうしんとう)」と診断された。容体は安定しており、宿泊先のホテルにて経過観察を行っていることが伝えられた。復帰までは、サッカーにおける脳振盪に対する指針に沿い、段階的プログラムを組んで通常の競技参加を目指すこととなる。

 また、横浜FCは同日中にクラブ公式Twitterを更新。搬送先の病院にて診断を終えたブローダーセンの画像を投稿し、同選手の容態が安定していることを伝えた。

 なお、試合はFWマルセロ・ヒアン、MF長谷川竜也がゴールを挙げ、横浜FCが長崎に2−0で勝利。共に昇格を争う“ライバル”同士の一戦を制した横浜FCは、25日に試合を控えている3位ファジアーノ岡山との勝ち点差を暫定的に「8」まで広げている。


【画像】横浜FCがブローダーセンの無事を報告

サッカーキング

「搬送」をもっと詳しく

タグ

「搬送」のニュース

「搬送」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ