【兵庫県福崎町】美しい滝やキャンプを楽しめる「七種山」の魅力、隠れた名品のふるさと納税返礼品とは?
2025年1月12日(日)8時0分 マイナビニュース
播州または播磨の国と呼ばれた兵庫県南西部に位置する福崎町(ふくさきちょう)は、古くは東西と南北、それぞれを結ぶ街道が交差する交通の要衝として栄えたまち。
周囲を緑の山々に囲まれ中央部には清流市川が流れる、豊かな風土と歴史の遺産に恵まれた田園都市でもあります。
また、多くの偉人を生んだ“学問・芸術文化のふるさと”であることも、町民の大きな誇りとなっているそうです。
今回紹介するのは、そんな福崎町にある「七種山(なぐさやま)」。播磨国風土記にも記載されており、県下八景・県観光百選・近畿観光百選に選ばれた「七種(なぐさ)の滝」も見ることができるスポットとは、一体どのようなところなのでしょうか。
本稿では、マイナビふるさと納税担当者が、気になった観光スポットとふるさと納税返礼品を紹介していきます。
今回は「七種山」「七種の滝」の詳細と、人気の返礼品などについて調べてみました!
○福崎町の観光スポット「七種山」「七種の滝」について
・アクセス:【車】中国自動車道福崎I.C.で下車、約8km(約15分)
【電車】播但線福崎駅下車、約6km(タクシーあり)
※公共交通機関の最新の運行情報・運休情報につきましては、各社のホームページ等をご確認ください。
標高683mで、流紋岩類からなり、山内にはつなぎ岩や笠岩等の奇岩が多く見られる「七種山」。
およそ1,300年前に編纂された播磨国風土記に「奈具佐山」の名で掲載されている歴史ある山で、落差72mの雄滝をはじめとした七種48滝が見られることでも知られ、関西百名山やふるさと兵庫100山にも選ばれています。
「七種山」と、遠くから見ると槍の穂先のように尖った形をしている「七種槍」(なぐさやり・577.3m)、山頂にお薬師様が祀られている「薬師峯」(やくしみね・616.2m)の3つの山は、総称して「七種三山」と呼ばれています。
登山だけでなく、四季に自然あふれる景色も見ることができるのも魅力的な山で、ヒカゲツツジやミツバツツジ(3〜4月)、椿(3〜4月)など、季節の花々を見ることができます。
山の麓には隣接する姫路市内から日帰りで行ける距離にあるキャンプ場があり、オールシーズン利用が可能。
すぐ脇には小川も流れていて、夏場にはスイカやジュースを冷やしたり子どもと一緒に遊んだりと、自然に親しみながら家族みんなでゆっくりと過ごすことができます。また、町営であることから利用料金は非常に安価であるのも特徴です。
○自治体からのメッセージ
日常とは違う時間を自然と親しみながら、贅沢に過ごしてみませんか。
○隠れた名品! 福崎町のふるさと納税返礼品について
希少なコーヒーを味わえるスペシャリティコーヒー詰め合わせセットや、まちの特産品「もち麦」を使用したコーヒーとわらびもち麦のセットを紹介します。どちらも、今回紹介した「七種山」などの大自然の中で、贅沢な時間を楽しめる返礼品です。
○スペシャリティコーヒー詰め合わせセット(パナマゲイシャ100g+スペシャリティブレンド200g)
・提供事業者:サタディサン
・兵庫県神崎郡福崎町西田原233-3
・内容量:(粉)パナマゲイシャ100g、スペシャリティブレンド200g
・寄附金額:1万4,000円
従来のブルマン・ハワイコナなどのプレミアム珈琲から、さらに希少な「Qグレード珈琲豆」のパナマゲイシャとスペシャリティブレンドのセットです。「スペシャリティ珈琲豆」と言われ、珈琲豆全体の5%しかとれない希少豆なのだとか!
○もち麦 和のティータイムセット(大)
・提供事業者:株式会社寺尾製粉所
・内容量:わらびもち麦 100g×6個、もち麦コーヒー ドリップパック 5P×3箱、もち麦コーヒー 粉タイプ 100g×3袋
・寄附金額:2万円
「わらびもち麦」は、鹿児島県喜界島産さとうきび使用の粗糖に、鹿児島県産甘藷(かんしょ)のでんぷんと芳ばしい焙煎もち麦粉をブレンドし、もち麦の粒をちりばめた新感覚のスイーツ。「もち麦コーヒー」は、福崎町産もち麦(フクミファイバー)をじっくりと手間暇かけて焙煎しコーヒー風に仕上げた、カフェインフリーで寝る前にも楽しめる飲み物。セットで届きます。
今回は兵庫県福崎町の観光スポット「七種山」「七種の滝」と、隠れた名品の返礼品を紹介しました。関西百名山やふるさと兵庫100山にも選ばれた「七種山」と、県下八景・県観光百選・近畿観光百選に選定されている「七種の滝」を楽しめます。家族みんなでアウトドアを満喫できるキャンプ場が麓にあるのもうれしいです。ぜひ一度チェックしてみてください。