寒すぎるので春を少しでも感じたいと思っちゃったそこのアナタ!!! 春を感じる「ミモザフェスタ」に行きましょ♪

2025年2月5日(水)0時45分 Pouch[ポーチ]

年が明けて早1カ月。冬本番を迎えて寒い日が続いているけれど、暦の上ではほんの少しずつ春が近づいてきています。

春が待ち遠しくなってきたら……川崎がミモザ色に染まる恒例イベント「ミモザフェスタ(MIMOSA FESTA 2025)」でひと足先に春を満喫しませんか♪

【川崎の春の風物詩が開幕!】
春の訪れを告げる花・ミモザをテーマに毎年開催されている「ミモザフェスタ」。川崎駅周辺の大型商業施設が連動する一大イベントで、10回目を迎える今年は2025年2月5日から3月16日までおこなわれます。

メイン会場となる「ラ チッタデッラ」では、施設内に咲き誇るミモザでお花見を楽しめちゃうのだそう! 鉢や花壇に加えて、館内装飾にもミモザをたっぷりと取り入れており、屋外でも屋内でも絶景を愛でることができます。

春の陽ざしのようなミモザの花が、春気分を盛り上げてくれること間違いなし♪ フォトスポットとしても秀逸なのでベストショットがたくさん生まれそうです。

【そのほか体験できること】
さらにさらに、イベント期間中「ラ チッタデッラ」ではこんなお楽しみを体験できちゃうの!

・館内飲食店など38店舗に48種類のスペシャルメニューが登場
・ミモザマルシェ(2月22日・23日・24日・3月1日・2日)
・ミモザライブ(2月24日・3月1日・3月2日)

レストランには、日本一ハンバーグを食するハンバーグブロガーや、年間800食以上のプリンを食べるプリン王子、年間300食以上のチーズケーキを食べるチーズケーキマニアといった、グルメ系インフルエンサーとのコラボメニューも登場します。また、Instagramなどで人気の食べ物アート作家がイベントを盛り上げてくれるみたい♪

「花より団子」という言葉もあるとおり、お花見と同じくらい絶品グルメも楽しんでおきたいところ。お出かけの前に気になるメニューをチェックしておきましょ〜!

【3月8日は国際女性デー】
ちなみに……ミモザフェスタは毎年3月8日の「国際女性デー(別名:ミモザの日)」にちなんだイベントでもあります。

イタリアでは、日頃の感謝を込めて大切な人へミモザの花を贈る文化があり、イベント開催の背景には「この素敵な文化を広めたい」という想いもあるのだとか。そういった理由にかこつけて足を運んでみるのもいいかもしれません。

ラ チッタデッラのほかには、アゼリア、アトレ川崎、ウィングキッチン京急川崎、川崎DICE、川崎モアーズ、川崎ルフロン、ミューザ川崎、ラゾーナ川崎プラザ、かわさき きたテラスでも開催されます。ぜひ他会場にも行ってみて♪

参照元:ラ チッタデッラ、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch

画像をもっと見る

Pouch[ポーチ]

「フェス」をもっと詳しく

「フェス」のニュース

「フェス」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ