「佐賀の人妻プリン」 思わせぶりな響きだが...

2018年2月21日(水)14時0分 Jタウンネット

「人妻プリン」——やけに官能的で昼ドラの匂いすらするこの言葉。


ともすると食べ物のプリンではなく別の「プリン」を想像してしまう読者もいることだろうが、これ、れっきとしたプリンの名前だ。


商品はいたって真面目


「佐賀の人妻プリン」を作っているのは、佐賀県神埼市にある「やぐら寿司」だ。商品の名前も、「真由美のカスタード」(店頭販売価格390円)、「よしえの抹茶」(同450円)、「いづみのデカフェ」(同430円)、「陽子のクレメンティン」(同430円)、「真由美のラムレーズン」(同420円)、「能美のきな粉」(同450円)、「佐賀の人妻味比べ(6個詰合せ)」(同2550円)と、人妻のテイストにとことんこだわりぬいている。店頭のみならずネットでも手に入れることができる。


サガテレビ「佐賀まちかど20」(2017年11月30日放送)によれば、「陽子」「よしえ」などの名前は、佐賀県在住で商品開発に協力した女性の名前だという。「真由美」というのは「やぐら寿司」の女将さんである佐藤真由美さんの名前をとったものだ。


番組によると、当初、商品の名前は「妻のプリン食べてみてください」だったという。ただ「やぐら寿司」の大将である佐藤浩二さんは、世の中の頑張っている奥様たちを応援するような商品を作る、というコンセプトから「人妻プリン」という命名を行ったという。


この「人妻プリン」は、おとりよせサイト「47CLUB(よんななクラブ)」の「全国の地方新聞社が選んだ!『こんなのあるんだ!大賞 2016』」九州・沖縄ブロック大会で2位を獲得、また佐賀県神埼市のふるさと納税返礼品としても指定されており、ネット上でも認知度は高い。


人妻プリン...!?なんてエロい響きだ!!
って思ったけど、ぜんぜんエロ要素のない真面目なプリンだった。うまそう。
- Keijuliano★ポケモンGO赤40 (@Keijuliano) 2018年2月9日

夕方のニュースでみた
佐賀の人妻プリンが気になる
- 松 (@gh0gaj) 2018年2月9日

佐賀の人へ
人妻プリンを送ってください
- きゅう@靴ひも結べない (@kyuchan100kg) 2018年2月9日

人妻プリン...意味深
- ささきささみ (@sasakisasami) 2018年2月9日

人妻プリンって下ネタを言ってるのかと思った
- のりお (@dski0) 2018年2月9日

Jタウンネット

「プリン」をもっと詳しく

「プリン」のニュース

「プリン」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ