ポップでおいしい! 映画にも登場するロサンゼルスの老舗『ランディーズドーナツ』がついに日本初上陸

2025年2月27日(木)10時49分 食楽web


食楽web

●ロサンゼルスの『ランディーズドーナツ』が2025年5月、渋谷・代官山に日本初出店。大人気ドーナツのこだわりとラインナップをご紹介します。

 1952年、ロサンゼルスで創業した『ランディーズドーナツ』。アメリカ1号店の屋根の上に設置された巨大なドーナツ型サイン看板は、古くから街のシンボルとして有名です。映画やミュージックビデオにもたびたび登場しているため、目にしたことがあるという人も多いのでは?

 地元の人はもちろん、国内外にもファンが多いその『ランディーズドーナツ』が、いよいよ日本に初上陸。今回は、2025年5月中旬オープン予定の国内1号店となる『ランディーズドーナツ渋谷代官山店』で楽しめる多彩なドーナツをいち早くご紹介します。

毎朝店舗で手作りされるオリジナルレシピのドーナツ


オリジナルレシピの味わいが感じられる、一番人気の「グレーズドレイズド」はシンプルで飽きのこないおいしさ

『ランディーズドーナツ』の最大のこだわりは、すべてのドーナツを店内で毎日手作りすること。各店舗で毎朝ドーナツが作られ、常時フレッシュな味を提供しています。また、高品質な厳選素材を使ったオリジナルのドーナツミックス粉が、豊かな風味やふっくらとした食感を実現。創業以来、長年受け継がれて来た伝統のレシピで、そのおいしさを守り続けています。


さまざまなトッピングが施されたポップな見た目も人気の秘密

 さらに、『ランディーズドーナツ』といえば、ユニークでインパクトのあるデザイン! さまざまなトッピングやデコレーションで色鮮やかに仕上げたドーナツや、かわいい丸型の「ランディーズラウンド」など、豊富なバリエーションを展開しています。味だけでなく、見た目でも楽しめるのが『ランディーズドーナツ』の魅力です。

40種類以上のオリジナルドーナツのほか日本限定商品も


わくわくするようなデザインで目移り必至

『ランディーズドーナツ渋谷代官山店』では、本店と同じくバラエティに富んだドーナツが味わえます。定番のグレーズ度やシュガーといったシンプルで素朴な味わいの「クラシック」、チョコレートやナッツなど贅沢なトッピングとフレーバーでアクセントをつけた「デラックス」、カラフルなデコレーションやホイップクリームなどのボリューム感が魅力の「ファンシー」、ガナッシュやチョコチップといった高級感ある食材を使った贅沢な「プレミアム」の4タイプ。40種類以上のラインナップを予定しています。


ドーナツにぴったりな15種類以上のドリンクもスタンバイ

 また、ドリンクでは同店独自の焙煎ブレンド「ランディーズロースト」を使った多彩なスペシャリティコーヒーをはじめ、本国アメリカで人気のタピオカ入りドリンク「ボバ」や「ミルクシェイク」も発売。ドーナツと一緒に味わえば、至福の時間が過ごせそう。さらに、日本限定商品や関連グッズも展開予定です。

フォトスポット確定!店頭の巨大ドーナツ型サイン看板が目印


あの巨大ドーナツ型サイン看板が代官山でもシンボルになる?

 渋谷代官山店』の店舗前には、『ランディーズドーナツ』のシンボルである直径約4mの巨大ドーナツ型サイン看板を設置予定。インパクト抜群なフォトスポットになること間違いなしですね。


店内の大型ショーケース(高さ約3m×幅約2.7m)にドーナツをディスプレイ

 店内にはイートインスペースを用意。また、大型ショーケースには、なんと最大約1000個のドーナツをディスプレイ。代官山散策の途中に立ち寄れば、アメリカンでポップな空間に気分も上がりそうです。


メディアなどにもたびたび登場するロサンゼルスのアメリカ1号店 [食楽web]

 今回の国内1号店オープンを機に、今後は日本で多くの店舗展開を予定している『ランディーズドーナツ』。まずは、初お目見えとなる渋谷代官山店を訪れて、本場の味を堪能してみませんか?

●DATA
ランディーズドーナツ渋谷代官山店

住:東京都渋谷区代官山町13-1 LOG ROAD DAIKANYAMA L2棟
※2025年5月中旬オープン予定
https://randysdonuts.jp/

食楽web

「ドーナツ」をもっと詳しく

「ドーナツ」のニュース

「ドーナツ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ