気づかないうちにカルシウム不足?!

2024年3月5日(火)11時20分 ココカラネクスト

 イライラや不安、不眠、糖尿病、けいれん・高血圧・記憶力の低下などの症状…

もしかしたらカルシウム不足が原因かもしれません。

【関連記事】らっきょうの驚くべき効果効能

長期間カルシウムが足りていない状態が続くと、骨や歯が弱くなったり、女性は閉経後に、骨粗しょう症が起こりやすくなってしまうそうなのです。

そんな症状も食生活と生活習慣を見直すことで、予防・改善は可能と言われているので、次にスーパーへ行ったらカルシウムの多い食品や、カルシウムの吸収を手助けしてくれるビタミンDを多く含む食品を手に取ってみませんか。

【カルシウムを多く含む食品】

干しエビ・いわし・乳製品(牛乳/チーズ/ヨーグルト)など

【ビタミンDを多く含む食品】

魚(イワシ、サンマ、サケ)きのこ(キクラゲ、シイタケ)など

【ビタミンDを食品以外から摂取する方法】

日光を浴びると、体内でビタミンDが生成されるため、冬の場合は1時間ほど外で日光を浴びることも大切です。

カルシウムの摂取量が十分であったとしても、ビタミンDが不足するとカルシウムの吸収が悪くなってしまうそうなので、必ずビタミンDも一緒に摂取していきたいですね。

また、カルシウム1日の推奨量(18歳以上)は、女性650mg /男性700〜800mgです。

沢山摂取しすぎても、高カルシウム血症、高カルシウム尿症、軟組織の石灰化、泌尿器系結石、などの様々な健康障害が起こるそうなので、がんばりすぎないように摂取していきましょう。

[文:銀座血液検査ラボ -ketsuken-]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

ココカラネクスト

「イライラ」をもっと詳しく

「イライラ」のニュース

「イライラ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ