心理テスト◆あなたの「怒り」の原因は? “怪獣映画”でわかる深層心理
2025年5月10日(土)20時0分 TOKYO FM+
(監修者:東京・池袋占い館セレーネ所属の占い師 草彅健太(くさなぎ・けんた)さん)

【質問】
映画館にやってきたあなた。今日は怪獣映画を観ることにしました。
スクリーンに現れた怪獣は、街を破壊し始めます。
さて、怪獣は一体何のために街を破壊しているのでしょう?
次の中から近いものを1つ選んでください。
1.人間に嫌なことをされたから
2.何かを探しているから
3.自然を守りたいから
4.ストレスを発散したいから
【解説】
この心理テストでわかることは、あなたの「カッとなる瞬間」です。
「怪獣」は「コントロールできない自分の衝動」を暗示しています。ここで選んだ理由によって、あなたがどんなときにカッとなりやすいかがわかります。
【解答】
1.人間に嫌なことをされたから……納得がいかない扱いをされたとき
ちょっとでも「おかしい!」と感じると、怒りを抑えられないあなた。理不尽なことを言われたり、不公平なことをされたりすると、ついカッとなってしまうことがあるでしょう。しかし、そのまま行動に起こすと、事態が悪化することもあります。まずは冷静になることが大切です。
2.何かを探しているから……思い通りに進まなかったとき
物事が計画通りに進まないと、頭に血が上りやすいあなた。思うように結果が出なかったり、邪魔が入ったりするとイライラがピークに達することがあるでしょう。しかし焦りは禁物です。落ち着いて状況を分析し、他の方法もじっくり検討する力強さを身に付けましょう。
3.自然を守りたいから……人付き合いでトラブルが起きたとき
身の回りでゴタゴタしていると、つい何かをしなければと思うあなた。解決しようと焦るあまり、感情的な言動で状況を悪化させることもあります。まずは深呼吸し、一足飛びに解決しようとせず、それぞれの意見を聞いてみましょう。正義感も大切ですが、冷静さも重要です。
4.ストレスを発散したいから……自分に余裕がないとき
心身に余裕がないと、思わずカッとなりやすいあなた。疲れが溜まっていたり、ストレスを感じていたりすると、些細なことでイライラしてしまうことがあるでしょう。怒りっぽくなった自分を感じたときは、適度に休息を取ったり、気分転換をしたりして、自分を労わってあげましょう。
*
カッとなるエネルギーを、良い方向に使っていきたいですね。
■監修者プロフィール:草彅健太(くさなぎ・けんた)
池袋占い館セレーネ所属。メンタルケアカウンセラー。鑑定件数は若い女性を中心に7,000件を超え、占いイベントやアプリの監修も手がける。また、イベントMCや声優としての活動もしており、芸能関係者の依頼も多い。
Webサイト:https://selene-uranai.com/
YouTube:https://youtu.be/UHrZuZcHTj4