いっぱい集めて合体させよう🚄マックのハッピーセットに「シンカリオン チェンジ ザ ワールド」が登場

2024年5月17日(金)11時45分 Pouch[ポーチ]

2024年5月17日より、マクドナルドのハッピーセットに人気アニメ『シンカリオン』をモデルにしたハッピーセット「シンカリオン チェンジ ザ ワールド」おもちゃが登場します!

いっぱい集めると合体できるパーツが増えて、遊びも広がっちゃうよ♪

ただし、今回のシール貼り作業は前回のトミカの比じゃないんだぜ……!!

【第1弾はシンカリオンのロボット!】
5月17日から5月23日までの第1弾は「シンカリオンE5はやぶさ」などのシンカリオンのロボットに、取り外し可能なパーツを合体することで進化させることができるおもちゃ3種。

シールの大きさはそこそこありますが、なにせ量が多いので大充実の集中タイムを得ることができます。立体のロボにピタッとシールが貼れたときの爽快感は最高!

「シールは大人に貼ってもらう」月齢の子どもたちのヒーローになるなら、ピンセットや竹串などがあると、大人の指先でも細かな部分まできれいに貼ることができますよ。ただし、大人が本気で貼りにいっても1体15分はかかりますので覚悟して……!

・シンカリオンE5はやぶさトレーラーフォーム

「シンカリオンE5はやぶさ」のフィギュアと、取り外し可能な合体パーツのセット。

腕・脚部のパーツを合体させることでロボットをパワーアップさせることができます。

・シンカリオンE6こまちトップリフターフォーム

「シンカリオンE6こまち」のフィギュアと、取り外し可能な合体パーツのセット。

・シンカリオンE7かがやきドリルフォーム

「シンカリオンE7かがやき」のフィギュアと、取り外し可能な合体パーツのセット。

各合体パーツは、第1弾の3種間で組み換えて遊ぶことができるよ。どの組み合わせがかっこいいか、いろいろ研究してみてね!

【第2弾はシンカンセンモード!】
5月24日から5月30日までの第2弾のシンカンセンモードは車両からシンカリオンに変形できるおもちゃ3種。第2弾のシール量はやや控えめでした。

・シンカリオンH5はやぶさ

新幹線H5系はやぶさから、「シンカリオンH5はやぶさ」に変形。

脚・腕・頭からパーツを引き出すとシンカリオンモードに変形できるよ。

・シンカリオンN700Sのぞみ

新幹線N700Sのぞみから、「シンカリオンN700Sのぞみ」に変形。

脚・腕・頭からパーツを引き出すとシンカリオンモードに変形できるよ。

・ファントムシンカリオン

脚・腕・頭からパーツを引き出すとシンカリオンが完成。

変形を繰り返すとシールがこすれてきますので注意。

また、底面にローラーがついているので、のりものとして手転がしで遊ぶこともできます。

そして面白いのは、第1弾の合体パーツと組み換えて遊べること。パーツ足していくと、どんどん強そうな感じになってきてワクワクしてきます。

 

【週末にキラキラシールもらえる☆】
第3弾の5月31日からは第1弾・第2弾で登場した全6種のおもちゃの中からいずれか1つがもらえます。どのおもちゃがもらえるかはお楽しみ。

5月18日(土)・19日(日)の2日間は、ハッピーセット「シンカリオン チェンジ ザ ワールド」を1セット購⼊につき「シンカリオン キラキラシール」がもらえちゃうよ☆ シンカリオン好きはぜひチェックしてみてね!

参考リンク:日本マクドナルド
撮影・執筆:黒猫葵
Photo:(c)Pouch
©プロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/ERDA・TX

画像をもっと見る

Pouch[ポーチ]

「ハッピーセット」をもっと詳しく

「ハッピーセット」のニュース

「ハッピーセット」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ