男性6割超に「美容の悩み」あり – 使用しているスキンケア用品は?

2025年5月19日(月)12時40分 マイナビニュース


くふうカンパニーHDは5月15日 、「男性の美容」に関する調査結果を発表した。調査は5月1日〜6日、同社が運営する家計簿サービス「Zaim」の男性ユーザー1,280名を対象に、インターネットで行われた。
調査によると、「現在、美容に関する悩みがある」と回答した男性は63.8%。中でも、「シミ・くすみ」(32.1%)、「抜け毛・薄毛」(31.6%)、「ヒゲ」(30.5%)という悩みが上位に。
肌の悩みは「シミ・くすみ」のほかにも、「しわ・たるみ」(27.3%)、「乾燥肌・敏感肌・カミソリ負け」(26.7%)、「ニキビ・吹き出物」(25.6%)、「毛穴の開き・黒ずみ」(24.1%)、「テカリ・べたつき」(18.0%)など複数あがった。
続いて、スキンケアの有無について聞いたところ、60.2%が「日頃からスキンケアをしている」ことが明らかに。
どんなスキンケア用品を使っているかを聞くと、最も多くの人が使っているのは「化粧水」で69.5%。次いで、「洗顔料」(61.8%)、「乳液」(49.2%)が上位となったほか、「オールインワン」(24.0%)を使っている人も。さらに、男性の10人に1人が「フェイスマスク・パック」(10.6%)を使用しており、基礎スキンケアだけなくスペシャルケアまで行う美容意識の高い男性が一定層いることがわかった。
次に、今関心のある美容分野を1つ選択してもらったところ、「スキンケア」(26.2%)、「脱毛」(15.2%)、「サプリメントや食生活改善によるインナーケア」(13.0%)がTOP3に。また、クリニックでの施術「美容医療」(7.9%)も一定数の男性が関心をもっており、その内容としては「シミ取り」が多いよう。
また、美容の予算については、「1,000円〜3,000円未満」(29.1%)が最多に。「費用はかけない」(16.4%)という人を除くと、約半数が3,000円未満と考えており、美容に関する情報は「検索エンジン」(36.7%)や「YouTube」(34.5%)から得ている男性が多いことがわかった。

マイナビニュース

「男性」をもっと詳しく

「男性」のニュース

「男性」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ