「どれがニラ?」 有毒植物“スイセン”が紛れた写真に恐怖 「一瞬間違えた」「気づかないかも……」

2024年5月19日(日)19時30分 ねとらぼ

見分けがつきにくいニラとスイセン

写真を拡大

 4つのよく似た草から「ニラ」を選ぶ重要な投稿がX(Twitter)で拡散されています。どれほど重要かと言うと、違いを知らないと食中毒が起こり得るレベル。
●そっくりなニラとスイセン
 出題したのはXユーザーののざきさん。ニラとスイセン、雑草など4種類を並べ、「どれがニラか分かりますか?」と問いました。
 その意図は、ニラを毒性のあるスイセンと間違えないようにという注意喚起。スイセンのほうが葉が広いといった差はありますが、両者は外見がよく似ています。そのせいで、畑のニラに紛れて自生したスイセンを誤って一緒に食べてしまい……といった食中毒の事例がしばしばあるのです(参考:NHKニュース)。
 4つの植物のうち、ニラは右端でした。リプライ欄ではニラの場所を理解できた人が多くみられる一方で、「一瞬スイセンと間違えた、危ない危ない」「並べると分かりやすいけれど、単体だったら気付かないかもしれない」と危ぶむ声も。外見で見分けるのは困難ですが、ニラは香りがとても強いので、実物で判断を迫られた際は、そこで判断するのが無難そうです。
画像提供:のざきさん

ねとらぼ

「スイセン」をもっと詳しく

「スイセン」のニュース

「スイセン」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ