ザ・東京ラーメン「栄屋ミルクホール」(神田・淡路町)

2025年5月21日(水)8時11分 ソトコト


かつて神田・淡路町にあり骨董品級の店構えで人気のあった「栄屋ミルクホール」さん。惜しまれつついったん閉店しましたが、現在はJR神田駅そばに移転して新たに営業をされています。看板商品のひとつであるラーメンはシンプルな醤油ラーメンでノスタルジックです。



スープは油の少ないやや甘味のあるあっさりとした醤油ベース。コショウを振りかけるとピリッとして絶妙なマッチングです。麺は縮れ麺ではなくストレートなやや細めであるところがこちらのお店の特徴でしょうか。具も昔気質にチャーシュー(煮豚)、メンマ、青菜と刻みネギといたって東京ラーメンのスタンダード。これで海苔とナルトが乗っていればラーメンの教科書にでも載りそうな風情です。


ミルクホールとは明治・大正期に当時としては先進的な牛乳や軽食を提供する飲食店だったそうです。その後に時代を経ると時流に合わせて喫茶店やカフェなどが登場して次第に廃れていきました。栄屋ミルクホールさんも提供するメニューを変えつつ、現在のような素朴で大衆的な食事の提供に至ったようです。



店構えは移転以前と比べて新装されましたが、シンプルで飾り気のない雰囲気。料理の味わいも以前のままです。現在ではラーメンも素材にこだわったりコッテリ系など多種多様な巷に溢れかえり、町中華で出されるような東京ラーメンはすっかり少数派になってしまったような気がします。しかしこのノスタルジックな雰囲気と味に惹かれて訪れるお客さんも多いようです。


すべてのラーメンの原点でもあるかのようなベーシックな醤油ラーメン。むしろ”中華そば”という方がしっくりくるかもしれません。常に金欠であった学生時代に毎日のように大学の生協食堂で一番安いラーメンを食べていた頃を思い出します。


●栄屋ミルクホール
所在地/ 東京都千代田区神田多町2-2-2
営業時間/ 11:00〜14:00、15:00〜17:00 (土・日・祝日は休業)
主なメニュー/ ラーメン、チャーシューメン、カレーライスなど
最寄駅/ JRおよび東京メトロ銀座線「神田駅」から徒歩3分程度
※いずれも2025年4月時点での情報です。

ソトコト

「ラーメン」をもっと詳しく

「ラーメン」のニュース

「ラーメン」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ