おにぎりみたいな新スタイルのお寿司「むすび寿司」東京・人形町にオープン

2024年5月24日(金)11時56分 マイナビニュース

FOOD & LIFE INNOVATIONSが展開する、おにぎりのようにワンハンドで食べられるお寿司「むすび寿司」が5月24日、東京に初進出します。醤油も箸もいらない、シチュエーション選ばずに様々なシーンで食べられる新しいスタイルのお寿司ということで、ひと足さきに「むすび寿司 人形町店」を覗いてきました。
○おにぎりみたいなお寿司「むすび寿司」とは?
「むすび寿司」は、江戸時代末期に花開いた屋台文化で流行したボリューム満点の寿司を、令和の時代に合わせて“より手軽に、リーズナブルに、様々な用途に合わせて食べられる。” 新たなスタイルに注目したFOOD & LIFE COMPANIESの新ブランドのひとつ。グループの回転すし「スシロー」の食材調達力とこだわりの店内調理によって、醤油も箸もいらないワンハンドで食べられる寿司を提供しています。
「むすび寿司」の1番の特徴は、おにぎりのような見た目とサイズ感。国産米を季節や状態によってブレンドしたしゃりには、どんなネタにもマッチするまろやかな酸味とコクが特徴の赤酢を使用。ほとんどのメニューに使われている海苔は、有明産の“一番摘み”と呼ばれる高品質な海苔の中から香りや口溶けの良いものを厳選して使用しているといいます。
1号店となる「むすび寿司 南海なんば駅店」は、南海なんば駅3階の北改札内に4年前にオープン。乗客や通勤客、また外国人観光客から家庭やオフィス、お土産としてなどざまざまなシーンで利用されてきました。5月24日にオープンする「むすび寿司 人形町店」は、人形町駅から徒歩約1分と駅近のテイクアウト専門店。同社事業責任者の鶴才氏は、「人形町という風情がある街並みの中でも近代的なビルが立ち並ぶ、昔と今が融合する街に同ブランドが馴染むと考えオープンに至った。人形町駅を使う方々や住まれている方々に愛していただけるよう運営していきたい。」と意気込みを話しました。
○提供メニューは20種類以上! オープンを記念したキャンペーンも
人形町駅からすぐの甘酒横丁に面する「むすび寿司 人形町店」。店頭の大きなショーケースには、色鮮やかな「むすび寿司」が陳列されていました。
人気の寿司ネタであるまぐろやサーモンをはじめ、えびや真鯛、穴子など、メニューは20種類以上。中でも看板メニューとなるのが、脂のりと赤身のバランスが抜群の中とろをこだわりの醤油に漬け、風味豊かな海苔わさびを加えてむすんだ「天然南まぐろの中とろ」(330円)です。高級寿司店で提供される“天然南まぐろ”を使用しており、ワンランク上の味わいを新しいスタイルで楽しむことができます。
個人的に感動したのは「活〆煮穴子一本俵巻き」(690円)。ワンハンドで食べられるというコンセプトとは少し異なりますが、ふわとろの煮穴子を贅沢に一本使用しており食べ応えは抜群! 赤しゃりと煮穴子から滴るタレの相性は絶妙で満足感を得られる逸品でした。
オープンを記念して、5月24日から5月28日の間、「天然南まぐろの中とろ」、「いくら」、「漬けサーモン」の3品が通常価格から半額となるキャンペーンが実施されます。
この機会に「スシロー」の食材調達力を活かした、ボリューム満点の「むすび寿司」を味わってみては?
「むすび寿司 人形町店」店舗情報
店舗名:むすび寿司 人形町店
所在地:東京都中央区日本橋人形町2-3-4 第3ロータリービル1階
TEL:03-5623-1030
営業時間:8:00-20:00
※状況により営業時間の変更あり
吉川夏澄 よしかわかすみ アパレル、スポーツジムのインストラクターをなどを経験し、現在はOLライターとしても活動中。ファッションをはじめ、コスメ、スキューバダイビング、美食、辛いもの……など幅広い興味を記事として投稿中。 instagram : kassunne67 この著者の記事一覧はこちら

マイナビニュース

「寿司」をもっと詳しく

「寿司」のニュース

「寿司」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ