今年の上半期に最も読まれた本は?あの人気作が電子書籍、紙の本ともに1位を獲得

2023年6月12日(月)11時11分 マイナビ子育て

大日本印刷(DNP)が丸善ジュンク堂書店、文教堂及びトゥ・ディファクトと共同で運営するハイブリッド型総合書店「honto」は6月9日、2023年上半期にhonto電子書籍ストアと本の通販ストアで購入された「電子書籍」と「紙の本」のトップ10を発表しました。

<honto 電子書籍 上半期ランキング ジャンル総合トップ10>

1位:『呪術廻戦(22)』/芥見下々/集英社2位:『ミステリと言う勿れ(12)』/田村由美/小学館3位:『SPY×FAMILY(11)』/遠藤達哉/集英社4位:『キングダム(67)』/原泰久/集英社5位:『薬屋のひとりごと(11)』/日向夏(原作:ヒーロー文庫/主婦の友インフォス)、ねこクラゲ(作画)、七緒一綺(構成)、しのとうこ(キャラクター原案)/スクウェア・エニックス6位:『その着せ替え人形は恋をする(11)』/福田晋一/スクウェア・エニックス7位:『40までにしたい10のこと【電子特別版】』/マミタ/リブレ8位:『葬送のフリーレン(10)』/山田鐘人(原作)、アベツカサ(作画)/小学館9位:『【推しの子】(10)』/赤坂アカ(原作)、横槍メンゴ(漫画)/集英社10位:『転生したらスライムだった件(23)』/川上泰樹(漫画)、伏瀬(原作)、みっつばー(キャラクター原案) /講談社

<honto 紙の本 上半期ランキング ジャンル総合トップ10>

1位:『呪術廻戦(22)』/芥見下々/集英社2位:『タイドラマガイド「D」 vol.5』/東京ニュース通信社3位:『NHK2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」THE MAKING』/小栗旬(撮影)/東京ニュース通信社4位:『Tay & New写真集「Two of Us」2 you ver.』/東京ニュース通信社5位:『THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE (愛蔵版コミックス)』/井上雄彦(原作・脚本・監督)/集英社6位:『【honto限定特典付き(浮世英寿(簡秀吉)生写真)】仮面ライダーギーツ キャラクターブック OUR DESIRE』/東京ニュース通信社7位:『【honto限定特典付き】TVガイドdan[ダン]vol.47』/東京ニュース通信社8位:『愛するよりも愛されたい (令和言葉・奈良弁で訳した万葉集)』/佐々木良/万葉社9位:『SLAM DUNK 新装再編版(愛蔵版コミックス) 20巻セット』/井上雄彦/集英社10位:『街とその不確かな壁』/村上春樹/新潮社

上半期ランキング集計結果について

集計の結果、『呪術廻戦』が電子書籍総合ジャンル部門で3年連続1位、さらに通販ストア総合でも1位を獲得。2023年上半期に、最も読まれた本となりました。

また、紙の本ランキング上位には劇場映画で人気が再燃した『SLAM DUNK』やタイBLドラマ関連書などが登場。電子書籍ランキングではコミックが上位を独占しています。

ランキング集計概要ハイブリッド型総合書店hontoの本の通販ストア、電子書籍ストアで販売されている書籍の冊数及び売上順でランキングを抽出しています。<集計期間:2023年1月1日〜5月31日>

上半期ランキングサイトURLhttps://honto.jp/cp/hybrid/recent/half-ranking.html

hontoランキングについてhontoランキング:https://honto.jp/ranking.html

honto サイトと、honto サービス実施店の丸善、ジュンク堂書店、文教堂などで購入された書籍や電子書籍の販売データをもとに集計しています。

(マイナビ子育て編集部)

<関連記事>✅父の日を楽しみにしているお父さんは約7割、一方で父の日ギフトを贈らない人は2割以上!その意外な理由は?✅学校の水泳授業、中高生の4人に1人が「とても嫌い」9割が着用している水着のタイプは?✅約9割が引越し後に後悔! 理由は……3位「住民トラブル」2位「日当たり」1位はやっぱり……

マイナビ子育て

「電子書籍」をもっと詳しく

「電子書籍」のニュース

「電子書籍」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ