「山崎 12年 シングルモルト」VS「山崎 12年 ピュアモルト」 どっちが高い?

2024年6月17日(月)14時0分 マイナビニュース


違いのわかる大人を目指すあなたに、身に着けておきたい高級酒の豆知識をクイズ形式でご紹介します。今回は、「ジャパニーズウイスキー『山崎 12年』のシングルモルトとピュアモルトの相場の違い」。
「山崎 12年 シングルモルト」VS「山崎 12年 ピュアモルト」、買取価格は どっちが高い?
「山崎」は、日本のウイスキー発祥の地「山崎蒸留所」の竣工60年目にあたる1984年に登場した、日本を代表するシングルモルトウイスキーです。単一の原酒を使用したものは"シングルモルト"、2つ以上の原酒を仕様したものは"ピュアモルト(ブレンデッドモルト)"と呼ばれています。
「山崎 12年」の場合、シングルモルトとピュアモルト、どちらの方が買取価格が高くなるのでしょうか?
——正解は次のページで!

正解はこちら!
○【答え】「山崎 12年 ピュアモルト」
※買取価格の目安
山崎 12年 シングルモルト:2万5千円
山崎 12年 ピュアモルト:3万円〜5万円
山崎12年は2004年頃までピュアモルトとして販売してきましたが、それ以降、ピュアモルトという表現を使った商品は販売されなくなりました。そのため、希少価値が加わり高値がついているようです。
○監修: お酒買取専門店『JOYLAB』(https://joylab.jp/)
全国主要都市に直営店を運営し、ワイン・シャンパン・ウイスキー・ブランデー・日本酒・焼酎など世界各国のお酒を買取するお酒買取専門店。 数本から大量在庫まで1本ずつしっかりと査定します。査定お問合わせはLINEや電話などさまざまな方法で可能ですので、ホームページでご確認ください。

マイナビニュース

「違い」をもっと詳しく

「違い」のニュース

「違い」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ