マックの200円以下のバーガー2個で「最強ビッグマック」を作る! 最高に旨いオススメの組み合わせはコレだ!
2022年6月26日(日)10時48分 食楽web
食楽web
マクドナルドといえば、言わずと知れた世界最強クラスのハンバーガーチェーン。季節ごとに次々と新作が登場しますが、筆者はいつも「ダブルチーズバーガー(通称ダブチ)」(350円)一択です。WビーフパティにWチーズ。あの肉とチーズのバランスの良さ。初めて食べた時に一目惚れして以来、「ダブチ」一筋で生きてきました。
しかし少し前に、「ダブルチーズバーガー買うよりチーズバーガーを2つ買うほうが安いよ」と友人が教えてくれました。確かにチーズバーガー(1個160円)を2つ買っても320円。なぜか350円のダブチより30円安いんですね。でも、筆者としてはチーズバーガーを2個バラバラに食べるんじゃなくて、完璧な一体感を持つダブルチーズバーガーを1個味わいたい、というのが正直なところ。
ただ、確かに安いのは魅力的です。だったらチーズバーガーを2つ重ねればいいんだろうか…? などと考えている時、ハタと気づいたのです。ダブルバーガーは、「ダブチ」だけじゃないことに…!
いついかなる時に食べてもダブルチーズバーガーは美味しいが…
というのも、マックのバーガーメニューをよくよく見ると、通常時でも200円以下のハンバーガーが4種類あります。
・ハンバーガー130円
・チーズバーガー160円
・エッグチーズバーガー(通称:エグチ)200円
・スパイシービーフバーガー(通称:スパビー)200円
先ほどの友人はチーズバーガー2個と言っていましたが、別々の2種類を選んで重ねたら、今まで食べたことがない“新ダブルバーガー”になるのでは? いや、何ならビッグマック(390円)のようなボリューム感も出るので、“新ビッグマック”と言ってもいいかもしれません。
というわけで実際にやってみて、どの組み合わせが一番美味しいのか検証してみることに。ただし、味の相乗効果が知りたいので、同じ種類を重ねるのは今回はなしにします。
最安はハンバーガー×チーズバーガーの290円。最高額はエグチ×スパビーの400円
組み合わせ表を作ると、全部で6パターンできることが判明しました。値段は290円〜最高額で400円。いざ自分で新しい味を切り拓くために、早速マックに必要個数のバーガーを購入しに行きました。
最強のキーアイテムはあのバーガーだった!
12個のバーガーを購入して組み合わせていきます
計画通り、買ってきたバーガーを組み合わせていきます。繰り返しますが、今回は同じ種類を2個重ねることはしないので、整理すると次の6パターンです。
1.ハンバーガー×チーズバーガー(290円)
2.ハンバーガー×エグチ(330円)
3.ハンバーガー×スパビー(330円)
4.チーズバーガー×エグチ(360円)
5.チーズバーガー×スパビー(360円)
6.エグチー×スパビー(400円)
重ね方は、まずは写真のように2種類のバーガーの両方の上のバンズを外します。そして片方のビーフパティとバンズ下部をもう一方のパティの上に載せます。最後に上のバンズ1つでフタをする方式。つまり上のバンズが1つ余りますが、それは別に取っておいて、あとで美味しくいただくことにします。
右がハンバーガー130円、左がチーズバーガー160円。ビーフパティが載ったバンズ2種類を重ねて、上のバンズでフタをします
ハンバーガーにチーズバーガーを重ねてみます
さっそく1つ目の「ハンバーガー×チーズバーガー」(合計290円)を作ってみました。名前をつけるとすると “ダブルバーガーチーズ”といったところでしょうか。
かぶりついてみると、重ねてもかなり美味。そう、ダブチを食べた時と似ています。素材もソースもほぼ同じなので当たり前と言えば当たり前。しかしダブチに比べてこちらはチーズが1枚少ないので、ややあっさりした印象です。
ただ、費用対効果の面で言えば、ダブチ(ダブルチーズバーガー)350円に対し、この創作“ダブルバーガーチーズ”は290円なので、コスパはめちゃくちゃ良いと言えます。
ダブチを軽々超えた創作「ダブチエッグ」が最高に旨い
左がハンバーガー130円、右がエッグチーズバーガー(エグチ)200円
続いて、「チーズバーガー×エグチ」(合計330円)を試してみます。想像するだに美味しそうな組み合わせですが、食べてみると予想を遥かに超える美味しさ。エグチにハンバーガーを重ねることでビーフパティがWになり、肉々しさとボリューム感が一気にアップします。文句なく美味。
同時に、ここでエグチがかなりいい仕事をするアイテムだということに気づきました。マイルドな味わいの卵が緩衝材となり、うまい具合につなぎ役になってくれるのです。これはハンバーガーではなくチーズバーガーとエグチを組み合わせたら最高かもしれません。すぐにやってみました。
左がチーズバーガー160円、右がエグチ200円
結論から言えば、間違いなく最強でした。チーズバーガー×エグチは、チーズ2枚、ビーフパティ2枚、そこにエッグ。つまり筆者が愛してやまない「ダブチ」にエッグを加えた、創作「ダブチエッグ」になるんです。もう、ここでこの検証をやめようかなと思ったほどの旨さです。
チーズバーガーとエグチーを重ねて作った“ダブルチーズバーガーエッグ”(ダブチエッグ)。
「ダブチ」にエッグを加えただけでしょ、と言うなかれ。前述の通りエッグが果たす役割はかなり重要で、肉とチーズの旨みを引き立て、そこに一体感を生み出し、さらにまろやかな風味も加えてくれます。エッグのおかげで2倍にも3倍にも美味しくなるのです!
ちなみにこの「ダブチエッグ」、チーズバーガー×エグチで合計360円。つまり「ダブチ」350円より10円高くなります。が、たった10円でその数倍の価値のあるバーガーに進化すると言っても過言ではありません!
つい興奮してしまいましたが、まだ3つのパターンが残っています。心を落ち着けて試していくことにします。
「スパビー」もかなり良いキーアイテムだった!
さて、ここまでに登場していなかった200円以下のバーガーは、「スパイスビーフバーガー(スパビー)」(200円)だけ。これは、100%ビーフパティにレタスとガーリックの効いた旨辛ソースが入ったバーガーです。
実は筆者、このバーガーを食べたことがなかったこともあり、あまり期待していなかったのですが、これも掛け合わせバーガーとしてかなり良い仕事をするアイテムだと判明しました。ちなみにレタスは、200円以下のバーガーにはまず入っていません。そう、レタスのシャキシャキ感が良いアクセントになるんです。
左がスパビー200円、右がエグチ200円。オレンジ色のソースが、ガーリックの効いた旨辛ソース
そして、このスパビーとハンバーガー、スパビーとチーズバーガー、スパビーとエグチを試した結果、相性抜群だったのはやっぱりエグチ。天才はどんなヤツと組んでも優秀な仕事をする、ということでしょうか。まろやかなエッグ、そしてコクのあるチーズ。そしてこのガーリック旨辛ソースとレタスのアクセント、もちろんビーフパティはW。
エグチ×スパビーもめちゃくちゃ美味しいです!
なお、このスパビーとエグチの掛け合わせは合計400円。390円の「ビッグマック」より10円高くなります。ただ、ビックマックには卵が入っていないので、これまた、ある意味、オトクな組み合わせだと思います。
半分にカットするとこんな感じ
というわけで、これまで「ダブチ」一筋で生きてきた筆者ですが、今回の検証を経て、かたく心に誓いました。これからは当分、ダブチではなく「エグチとチーズバーガー」の2個買いをしようと。
筆者にとって最強の創作ダブルバーガーは、「エグチ×チーズバーガー」でした!
まとめると、最も美味しい創作ダブルバーガーは、「エグチ×チーズバーガー」を重ねたパターン。そう、「ダブチエッグ」に決定です!
ちなみに、今回は200円以下のビーフパティを使ったハンバーガーに限定して創作ダブルバーガーを試しましたが、同じく200円以下のチキンを使ったバーガーもあります。ぜひみなさんもいろんな組み合わせを試して、お気に入りのMyバーガーを作ってみてください。
(撮影・文◎土原亜子)