ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのこと、「USJ」「ユニバ」以外で呼ぶ人っている?
2020年6月27日(土)20時0分 Jタウンネット
突然だが、みなさんはユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市)のことを何と呼ぶだろうか。
「USJ」「ユニバ」——多くの人がこのどちらかだろう。以前Jタウンネットが呼称を調査したところ、全体(1347票)の49.7%が「USJ」、25%が「ユニバ」と回答した。

ここで驚きなのがUSJ・ユニバ以外の回答者が4分の1(25.3%)もいること。その内訳は「大阪のアレ」(7.2%)、「ユニスタ」(6.4%)、「US」(5.3%)、「ユニバーサル」(4.1%)、「その他」(2.4%)となっている。
以外にも呼び名が多いことがわかったユニバーサル・スタジオ・ジャパン。しかし呼称はこれだけではない。
ツイッターで探してみると、
「バーサルにはよ行きたいバーサル」
「じゃあ大阪は?ユニジャパいっちゃう?」
「ユニサルいいな〜行きたいっっっ!」
といった独特な呼び名が発見される。正式名称が長い分、様々な略称があるようだ。
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の呼称、募集します
「USJ」「ユニバ」以外の呼び方をしているという人は、呼び方とその理由(あれば)を、公式ツイッターのダイレクトメッセージ、メール(toko@j-town.net)から教えてほしい。メールの場合は、お住まいの都道府県を記入してもらえれば幸いだ。