ダイドー、工作自動販売機キット2500個を無償提供

2024年6月28日(金)9時15分 リセマム

ダイドーの工作自動販売機

写真を拡大

ダイドーグループホールディングスは2024年6月26日、社会貢献活動の一環として「ダイドーの工作自動販売機キット(ペーパークラフト自動販売機キット)」を合計2,500個、子供たちに無償で提供すると発表した。

 ダイドーグループは、自動販売機を活用して社会に貢献したいという思いから、2015年度よりキットを全国の子供たちに無償で提供している。10年目を迎える2024年度は、「ペーパークラフト自動販売機キット」から「ダイドーの工作自動販売機キット」へと改称。「地域活性化」「子供」などの分野で包括連携協定を締結した大阪府を通じて、府立支援学校などへ1,000個を寄付するという。また、7月1日から開始する団体応募や個人応募にて、1,500個を子供たちに無償で提供する。

 「ダイドーの工作自動販売機キット」のPOPは、自由にデザイン可能。新興出版社啓林館監修の「お買いもの学習サポートシート」が同梱されており、買い物学習にも活用できる。

 団体応募の対象は、全国の幼稚園、保育園、小学校、学童クラブ、放課後児童クラブ、子ども会、NPO法人、ボランティア団体など、対象年齢である満3歳以上の子供が5名以上、所属または参加している団体。1団体につき、10個・20個・30個のいずれかを応募時に選択する。個人応募は、1メールアドレスにつき、1個提供される。申込みは、Webサイトより行う。

◆「ダイドーの工作自動販売機キット」無償提供
応募期間:2024年7月1日(月)11:00〜21日(日)23:59
対象年齢:満3歳〜
応募方法:応募フォームより申し込む
※提供数量を超える申込みがあった場合は、ダイドードリンコの基準により選定し、発表は発送をもってかえる
団体応募対象:全国の幼稚園、保育園、小学校、学童クラブ、放課後児童クラブ、子ども会、NPO法人、ボランティア団体など、対象年齢である満3歳以上の子供が5名以上、所属または参加している団体

リセマム

「自動販売機」をもっと詳しく

「自動販売機」のニュース

「自動販売機」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ