台北の鉄板グルメスポット「士林夜市」で絶対食べておきたい「絶品台湾グルメ」4選
2023年7月23日(日)10時50分 食楽web
食楽web
台湾の夜の文化として根付いている夜市。台湾各地で毎日開催され賑わいを見せていますが、台湾旅行で一度は行きたいのが、台北市で最大規模を誇る「士林(シーリン)夜市」です。MRT「剣潭駅」より徒歩5分ほどの場所にあるのでアクセスもよく、観光客のみならず、ローカルも訪れます。
士林市場という1910年に建てられた古い市場、陽明戯院(映画館)、慈誠宮を中心に、文林路、大東路、大南路などにぎやかな通りから成り立ちます。
営業時間は16時頃〜翌1時頃まで、日没とともに道路上に屋台が出始め、18時〜21時頃が一番賑わいます。食べ物やお土産の屋台、ファッション系の店、射的や麻雀などのゲーム屋台などがひしめき合い、さながらお祭りのようです。
また、士林市場の地下1階には美食区と呼ばれるフードコートもあり、冷房が効いた室内で座りながら飲食も可能。そこで今回は、士林夜市で人気の高いグルメを「剣潭駅」から近い順に4店ご紹介します。
100台湾ドル(元)=約460円(※2023年7月現在の価格)
日本でも大人気な巨大フライドチキン!『豪大大鶏排』の「大鶏排」
「大鶏排(スパイシー)」90元
士林市場入り口付近で行列のできている店が、1992年創業の『豪大大鶏排(ハオダーダージーパイ)』です。手のひら、いや顔よりも大きい巨大フライドチキン「大鶏排(ダージーパイ)」を目当てに多くの人が訪れます。その大きさ、なんと約30cm!
「大鶏排」は、ノーマルかスパイシーの2種類を選べます。今回は酒のつまみにもなりそうな、スパイシーを注文。揚げたて熱々で提供されるので、手に持つのも一苦労……。(笑)
鶏胸肉を薄く伸ばし、秘伝の漢方だれをつけて一晩寝かせて揚げたというチキンは、外はカリッと、中はジューシー! スパイスがかかっているのでピリ辛で、コンビニで買ったビール片手に味わうのが至福のひとときです。
●SHOP INFO
店名:豪大大鶏排(士林二店)
住:台北市士林區基河路115號
営:日〜木曜:15:00〜24:00、金・土曜:15:00〜24:30
ゴロゴロと牡蠣が入った台湾風お好み焼き!『大頭龍蚵仔煎』の「蚵仔煎」
「蚵仔煎」70元、「台湾啤酒(パイナップル)」50元
士林市場の地下1階、美食区の一角にあるのが『大頭龍蚵仔煎(ダートウロン オーアージェン)』です。店主のおじさんが簡単な日本語で接客してくれるので、日本人にも人気のお店。たくさんのメニューが並ぶ大衆料理屋ですが、お店の名前にもなっている「蚵仔煎」、牡蠣オムレツが看板料理です。
「タピオカ粉、卵、牡蠣、葉野菜、油を使ってるんだよ!」と、説明をしながら焼いてくれる「蚵仔煎」は、オムレツといっても、お好み焼きに近いような作り方。生地に小さな牡蠣がゴロっと入り、その上にオイスターソースの甘辛いタレがたっぷりとかかります。
もちもちの生地とちょっと濃い目のタレに、爽やかなパイナップルビールの相性が抜群です。 他にも気になるメニューがたくさんありましたが、次の店に向かいます。一つ一つが小ぶりなので、数人で訪れる場合はいくつか頼んでシェアしても良さそうです。
●SHOP INFO
店名:大頭龍蚵仔煎
住:台北市士林區基河路101號
営:16:30〜24:00
窯焼きで皮がパリっと!『福州世祖胡椒餅』の「胡椒餅」
「胡椒餅」60元
士林市場を抜け、大南路の方へと移動するとワンハンドで食べられる屋台が並びます。ぜひ食べて欲しいのが、屋台フードの定番「胡椒餅」。砂糖、醤油、胡椒で味付けした肉餡とネギを包んで焼いたB級グルメです。
ミシュランマンが描かれた看板を掲げ、過去にビブグルマンに選出されたことのある『福州世祖胡椒餅(フーゾウシーズーフージャオビン)』は、士林以外にも台北市内に何店舗かあり、本店は饒河街観光夜市にあります。
胡椒餅は、ナンのように釜に貼り付けて焼いているので皮がパリパリ。ところどころ焦げ目があるのも香ばしさを引き立てます。半分に割ると、中からジューシーな肉汁が溢れ出てきます。胡椒がしっかりと効いたスパイシーな味わいで、餡が詰まっているので食べごたえもあります。
●SHOP INFO
店名:福州世祖胡椒餅(士林店)
住:台湾台北士林區大南路45號
営:16:00〜24:00
モツや牡蠣などがたっぷり入ったとろみ麺!『阿輝麺線』の「綜合麺線」
「綜合麺線(小)」40元
こちらも過去にビブグルマンに選出されたことのある屋台『阿輝麺線(アーフィメンシェン)』。看板にミシュランマンがいるのでわかりやすいです。
素麺のような細い麺を蒸し、かつおなどの出汁で煮込んだとろみのある麺料理です。お店によって入る具材や出汁が異なりますが、どこか懐かしい味わい。筆者は初めての台湾旅行で麺線と出会い、名店を探していたところ、台湾在住の友人にここが美味しいよ! と、教えてもらいました。
牡蠣・イカ・モツが入る「綜合麺線」を注文。小といえど、具材たっぷりでとろみもついているので食べごたえがあります。カツオ出汁×酸辣湯といった、出汁の旨みを感じつつも酸っぱ辛さがあり、にんにくもガツンとくるので、パンチのある味わい。テーブルの上にあるラー油や黒酢などをお好みでかけると味変も楽しめますよ。
●SHOP INFO
店名:阿輝麺線
住:台北市士林區大南路52號
営:15:30〜23:30
(撮影・文◎加藤あやな)