「隠れ夏バテ」になってませんか?猛暑のだるさや疲労感から解放される3つの方法

2023年8月2日(水)11時0分 ココカラネクスト

 今夏は猛暑日が続いています。これからが夏本番といわれる中、体調管理に頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。 だるい、疲れやすい、食欲がないなど、夏の暑さを原因とする体調不良を夏バテと称しますが、最近は「隠れ夏バテ」と呼ばれ、実は気が付いていないだけで、体調不良を抱えている状態の方も増えています。

放置すると大変な隠れ夏バテ。今回は、症状や原因、そして今日から簡単に実行できるセルフケアも併せてご紹介します。

【関連記事】熱中症になりやすい人、なりにくい人とは?

1.気づかないうちに夏バテしている?

まず夏バテの原因から振り返っておきましょう。主な夏バテの原因としては温度差の大きい屋内と屋外を出入りすることで自律神経が乱れ、食欲不振、頭痛、めまい、立ちくらみなど様々な症状が出ることでも知られます。

 また自覚がないまま夏バテ状態になっていることを、最近では「隠れ夏バテ」と呼びます。夏バテの症状は複数あるため、自覚や判断がしにくく、気づいた頃には体調不良が悪化し、仕事や家庭に重大な支障を及ぼしてしまうかもしれません。

以下に、隠れ夏バテのチェックリストを用意しました。いくつ当てはまるか、チェックしてみましょう(※1)。

□寝汗の量が多い
□夜中に何度も目覚める
□いびきをかく
□集中力が続かない
□昼に眠くなる

このように睡眠に関わる項目が多く、3項目以上当てはまる場合は、隠れ夏バテの可能性があります。疲労は自分が思っている以上に蓄積している場合が多く、早めに対策することが肝心です。

2.隠れ夏バテ対策3選

ここからは、隠れ夏バテ対策として、3つの方法をご紹介します。どれも生活習慣を少し変えるだけで簡単に行えるものばかりなので、参考にしてみてください。

2-1.ネバネバ食材を摂る

夏バテ防止にはネバネバ食材がおすすめです。とくに、夏野菜はオクラやモロヘイヤなど、ネバネバ食材の宝庫。水溶性食物繊維を豊富に含み、胃の粘膜を整え、便通をよくして、腸内環境を改善してくれます(※2)。

<おすすめのネバネバ食材>

・オクラ
・モロヘイヤ
・ツルムラサキ
・ヤマイモ

ネバネバ食材は、口当たりがツルツルとして爽やかなので、食欲が減退しがちな夏にも適しています。とくに、オクラは冷しゃぶサラダ、そうめん、冷奴など、さまざまな涼感メニューに合わせられるのでおすすめです。

2-2.睡眠環境を整える

就寝時の環境を整えることは、隠れ夏バテだけでなく、急性の熱中症対策にもなります。エアコンや扇風機で空気を循環させ、熱い空気が滞留しないようにしましょう。

室温だけでなく、湿度に気を配ることも大事です(※3)。室温は28度以下、湿度は40〜60%を基準に、好みで調節しましょう(※4)。エアコンの冷房で冷えすぎる場合は、ドライ(除湿)運転もおすすめです。

2-3.有酸素運動を習慣化する

隠れ夏バテはスタミナ不足も原因です。軽い負荷を継続してかける有酸素運動なら、スタミナを効率よくアップさせることができます。

<おすすめの有酸素運動>
・階段の上り下り
・ひと駅前で降りて歩く
・ラジオ体操

今年の猛暑の中では特に炎天下の激しい運動は避けてもらいたいもの。有酸素運動は継続的に行うことも大事です。日常生活のちょっとしたスキマ時間に行うことを習慣づけると、無理なく続けられます。

また、運動の際は、こまめな水分補給も大事です。スポーツドリンクや、食塩水を15分ごとに摂ることを心がけましょう。最近は体を冷やすグッズも充実していることでうまく活用するのも良いでしょう。通気性のよい服装で行い、屋外では帽子をかぶって直射日光に長時間当たらないように気をつけてください(※5)。

3.漢方薬で夏バテ対策

隠れ夏バテになりにくいからだ作りを目指すには、漢方薬もおすすめです。毎年夏になるとからだがだるくなり、疲労がたまりやすいという方でも、熱を冷まして水分代謝を改善したり、胃腸のはたらきを高めたりする漢方薬を用いれば、隠れ夏バテの根本原因にアプローチできます。

最近は、気軽に漢方薬を利用できるあんしん漢方というサービスも注目を集めています。体質判定・提案・購入のすべてがスマホやパソコンだけで完結できる新しいオンラインサービスです。漢方の専門家が体質をきちんと見極めながら適切な漢方薬を提案してくれるため、家にいながら簡単に漢方薬を利用できます。


●あんしん漢方

4.日常生活から見直して隠れ夏バテを撃退!

気づかないうちに進行してしまうのが隠れ夏バテの恐ろしいところです。食、睡眠、運動などの生活習慣に気を配りながら、隠れ夏バテになりにくい体質づくりを日常的に意識してみてください。

参考サイト
(※1)@Press「養命酒製造株式会社調べ “隠れ夏バテ”に要注意!」ソーシャルワイヤー株式会社
(※2)農林水産省「夏バテを防止するには?」
(※3)独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター「災害医療センター院長から-夏バテと熱中症」
(※4)東京ガス ウチコト「【快眠のプロ直伝】エアコンは夜間つけっぱなしが正解!?」東京ガス株式会社
(※5)国立障害者リハビリテーションセンター「「夏バテ」対策のススメ!」
(※6)くすりの適正使用協議会 くすりのしおり「ツムラ清暑益気湯エキス顆粒(医療用)」
(※7)くすりの適正使用協議会 くすりのしおり「ツムラ六君子湯エキス顆粒(医療用)」

[文:あんしん漢方]

<この記事を書いた人>あんしん漢方薬剤師 中田 早苗

デトックス体質改善・腸活・膣ケアサポート薬剤師・認定運動支援薬剤師。病院薬剤師を経て漢方薬局にて従事。症状を根本改善するための漢方の啓発やアドバイスを行う。
健康・美容情報を発信するMedical Health -メディヘルス-youtubeチャンネルでは、お薬最適化薬剤師として「無駄な服薬はお財布と体の敵!」をモットーに薬の最適な選び方を解説する動画を公開中。
症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホ一つで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でも薬剤師としてサポートを行う。

ココカラネクスト

「夏バテ」をもっと詳しく

「夏バテ」のニュース

「夏バテ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ