これが分かれば地理博士かも!何県でしょう?【反転!都道府県クイズ】

2023年8月19日(土)6時30分 ソトコト

このシルエット何県?





【注意!】反転させています!
ちょっと難しい・・・?
皆さんはこのシルエット、何県か分かりますか?


気になる答えは・・・。


正解:大分県





答えは「大分県」でした!大分県は九州の東岸にある県です。面積は634,070平方キロメートル(令和3年1月現在)で、海や山など豊かな自然に恵まれています。


大分県の由来


・『豊後国風土記』で景行天皇が訪れた際に「広大なる哉、この郡は。よろしく碩田国(おおきた)と名づくべし」と言い、それがのちに大分となった
・多き田→大分となった
などの説がありますが、近年では多き田→大分となった説が有力です。


大分県の徽章


大分県の徽章は明治44年10月5日に制定されました。大分県の「大」の字を円形にしたもので、県民の仲の良さと大分県の発展を表しています。


COMICO ART MUSEUM YUFUIN


建築家で知られる隈研吾が設計した「COMICO ART MUSEUM YUFUIN」。現代アートを代表する有名アーティスト7作家46作品が所々に並び、訪れる人を魅了しています。とくに2階の屋外にある「Your Dog」は由布岳をバックに記念撮影ができると人気です。また2021年に大分の温泉の魅力を活かした1棟貸切り型の宿泊所も登場し、2022年には新館がOPEN。更なる進化をし続けています。


今回は「大分県」をご紹介しました!
参考:大分県(https://www.pref.oita.jp/)
参考:大分県観光情報公式サイト 日本一のおんせん県おおいた 魅力も満載(https://www.visit-oita.jp/)

ソトコト

「博士」をもっと詳しく

「博士」のニュース

「博士」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ