後輩が入社2時間で「無理です」と退職......ブラック企業を渡り歩く男性が「軍隊カラー全開の同族企業」 を回想

2023年8月21日(月)17時14分 キャリコネニュース

画像はイメージ


「仕事は最低でも3年続けた方が良い」とはよく言われるが、最近では3年以内に辞めることも珍しくなくなっている。


40代後半の男性(茨城県/その他/年収500万円)によると、過去に勤務した会社で入社後わずか2時間で退職した後輩がいるという。もはや後輩と言っていいのかわからないほど短時間での離職だが、詳しい経緯を紹介しよう。(文:林加奈)


「その3年は決して短くなく、人生の貴重な時間を無駄にする」



男性によると、後輩はこんな場面を目撃し、退職したらしい。


「入社早々に研修が始まるかと思いきや、同僚がいきなり役員に無茶ぶりで罵倒されているシーンを(後輩は)目撃し、顔色が悪くなり昼休憩前に『無理です』で辞意を伝えて帰っていった」


後輩は罵倒されている同僚に、近い将来の自分の姿を見たのだろう。


「軍隊カラー全開の同族企業であり、親が会長、長男が社長、次男が専務、叔母が監査役で一切の反論ができない社風」


と、改善も期待できない状況だった。後輩は2時間で辞め、男性も3年で退職した。男性は現在もブラック企業に勤務しているというが、「全然マシ」と断言する。前職でのことがよほど堪えたのだろう。


「ブラックの定義は人それぞれだが、どうしても無理な場合は長居する必要はないと考える。昔は『3年は続けろ』と言われていたが、その3年は決して短くなく、人生の貴重な時間を無駄にする」


と、回答を終えていた。

※キャリコネニュースでは引き続きアンケート「仕事を即行でやめた人」を実施しています。回答ページはこちら https://questant.jp/q/HF78WM9H

キャリコネニュース

「企業」をもっと詳しく

「企業」のニュース

「企業」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ