吊り橋効果ならぬ、「吊り革効果」だ! 鉄道大好きっ子の育児に超絶役立つアイデアに反響

2022年9月1日(木)21時0分 Jタウンネット

鉄道好きな子供の育児に持ってこいなアイテムを発見したという人が、ツイッターで話題になっている。それが、こちらだ。

こちらは、大阪府在住のツイッターユーザー・もぬ(@ciao_illust)さんが2022年8月30日に投稿した写真。ツイートにはこんなつぶやきが添えられている。

「子鉄(※編注:鉄道を愛する子供)育児に鉄道会社で買った中古の吊革効きすぎてびびっとる。
これ見せて『お風呂行き〜』『保育園行き〜』って言うだけでテコでも動かない息子がそそくさと動き出す...」

電車内のキーアイテムでありながら小さな子供にはあまり掴まる機会がないだろう「吊革」に、鉄道ファンの子供も大喜び、というわけだ。

目からウロコの画期的な子育てハックに、ツイッター上ではこんな声が寄せられている。

「思わぬモノが強力なソリューションになりうるんですね」
「これは電車好きには効きますね」
「本物なのが、より効果あるのかもですね!」

Jタウンネット記者は31日、投稿についてもぬさんに話を聞いた。

「一気に電車の世界に入りました」

もぬさんが中古の吊革を見つけたのは、とあるイベントでの某鉄道会社のブース。別の投稿によると価格は300円だったそうで、「ノリで買ってみたところヒットでした笑」とのこと。

「実は吊革と一緒にその他鉄道グッズも買ってたので、最初はあまり食いつかなかったんですが、お風呂に行くときにツイートのように私が使った瞬間『お風呂行きー!閉まるドアにご注意くださーい!』と言って、一気に電車の世界に入りました笑」(もぬさん)

もぬさんの息子はお風呂と保育園に行くのを渋りがちで、これまで道具を使わずに電車ごっこでお風呂に行こうと言っても効果がなかった。それが、つり革ひとつ状況が一変。「やはり小道具、かつ本物の威力はすごいなと思いました!」ともぬさんは語る。

また、ツイッターで反響があったことについて、もぬさんは

「子育て中の親御さんから鉄道好きの方まで色んな方が好意的に反応してくれて嬉しい気持ちになりました!」

とコメントしている。鉄道好きな子供がいる読者の皆さんも、一度試してみては?

Jタウンネット

「鉄道」をもっと詳しく

「鉄道」のニュース

「鉄道」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ