sioの鳥羽シェフが監修したミニストップの“タレ丼”「甘酢どり弁当」がタレ尽くしでご飯まで旨い!

2022年9月5日(月)10時49分 食楽web


食楽web

 多彩なフードメニューを展開するコンビニエンスストア『ミニストップ』。一度食べたらやみつきになる味が自慢の「やみつキッチン」では、「タレ弁」シリーズの第5弾となる「甘酢どり弁当」が発売中です。

 この「タレ丼」シリーズは、2020年から2年連続でミシュラン1つ星を獲得しているフランス料理の名店『sio』のオーナー・鳥羽周作氏が監修。こちらは極旨な甘酢ダレをたっぷり使用して仕上げています。コクのある甘酢はご飯との相性も抜群!

 果たしてどれほどタレの旨さがいきているのか……実食して確かめてみたいと思います。

やはり、やみつきになる味! 絶妙な甘みと酸味が繰り広げる「甘酢どり弁当」


タレ弁「甘酢どり弁当」570円(税込)

 ご飯とカリッと揚げた鶏肉を中心に、ゴロゴロ野菜とお浸しの付け合わせ、別添えの追い甘酢ダレで構成されています。鶏肉にはほんのり甘酢ダレが上掛けされているようですが、「しっかりかけて召し上がれ」と言わんばかりにたっぷり入った別添えの甘酢ダレが見つめてきます。迷わず、鶏肉に絡ませていきましょう。

 別添えの甘酢ダレは、上掛けのタレをベースにごま油と砂糖をプラスした甘みとコクのある風味に仕上がっているそう。2つのタレで旨さも倍増しそうな予感。

合計約50gのタレ尽くしでご飯がすすむ!

 見よ、この甘酢ダレに覆われたジューシーな鶏肉を! 甘酢ダレをかけると鶏肉が照り輝き、食欲が増します。さて、どの部位から食べようか……。一番ジューシーそうな真ん中あたりから拝借。

 口に放り込んだ瞬間、甘酢がガツンと広がり、柔らかい鶏肉に絡みまくり。酸味よりも甘味の方がちょっと強めかな? と思いましたが、鶏肉とご飯に絡ませることでうまく調和され、しつこさもなく、ひと切れでご飯3口はいけてしまいます。


[食楽web]

 そして、これも絶対試したかったやつ「タレご飯」。合計約50gもあるたっぷりのタレは、ご飯との相性も抜群です。「タレ弁」の根本は「タレと白米の相性」という着眼点があり、ご飯をもっと楽しめるように緻密に調味されているとのこと。

 鶏肉を食べ終わってご飯が残っても、残ったタレにつけて食べれば後悔はありません。おかずはもちろん、タレだけでもご飯が美味しく味わえる、満足度抜群な仕上がりになっています。

 もしも、店頭でお弁当選びに迷ったなら、タレ弁をチョイスしてまちがいないことを約束します。

●DATA

https://www.ministop.co.jp/

食楽web

「ミニストップ」をもっと詳しく

「ミニストップ」のニュース

「ミニストップ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ