子どもの好奇心くすぐるイベント!「ポケマルおやこ地方留学」2024年春休みプログラムの申込スタート・北海道・岩手・京丹後・和歌山

2021年9月21日(火)12時18分 マイナビ子育て

雨風太陽は2月16日(金)より、小学生の子どもと保護者が、生産者のもとで自然に触れて命の大切さを学ぶ地方留学プログラム「ポケマルおやこ地方留学」2024年春休みプログラムの申し込み受付を開始しました。

2024年春休みプログラム申込受付スタート

2022年7月より開始された同プログラム。今回は2024年3月27日(水)〜30日(土)と4月2日(火)〜5日(金)の2日程で開催します。プログラム中では、ポケットマルシェ登録の生産者をはじめとした自然のエキスパートがアクティビティを提供します。

今回は、北海道・岩手・京丹後・和歌山の4地域で開催。北海道と和歌山プログラムでは、小学校4〜6年生を推奨年齢とした子どもだけの参加も新たに受け付けます。

【プログラムのポイント】

■おやこで「たべる」の裏側を知る海・山・畑・川など様々な自然環境を舞台に、生きものが食べものになる瞬間を体感できます。

■自然のエキスパートがアクティビティを提供ポケットマルシェに登録の生産者をはじめとした自然のエキスパートが、当日の気象条件も鑑みながら、子どもを雄大な自然に案内し、食べものが育まれる自然環境を五感で体験できるアクティビティを提供します。

■ワーケーション環境を完備日中、子どもは農家のもとでアクティビティに参加します。その間、保護者はWi-Fi環境の整った施設でテレワークをすることが可能です。

【プログラム概要】

<対象>全地域共通:小学生とその保護者北海道:未就学児とその保護者北海道・和歌山:小学生だけの参加

<開催地>北海道(厚真町)岩手県(花巻市、遠野市、大槌町)京都府(京丹後市、宮津市)和歌山県(太地町・串本町・古座川町・すさみ町)

<スケジュール>北海道、岩手県、京都府は3月27日(水)〜30日(土)の第1日程のみの開催、和歌山県は4月2日(火)〜5日(金)の第2日程も含めた、計2日程での開催です。・第1日程:3月27日(水)〜30日(土)・第2日程:4月2日(火)〜5日(金)

<1日の流れ>子どもと親、それぞれに適した滞在スケジュールを用意。アクティビティの実施日は、運営が9:00〜17:00の間を目安に各地域に子どもを送迎します。保護者は子どもの不在中、滞在先で仕事が行えます。

なお希望者は、子どもとともにアクティビティ参加も可能です。(別途追加料金が発生します)

<アクティビティ>■北海道厚真の大自然と人の温かさに触れる・農家さんと原木しいたけの現場探検・農家さんといちご作付体験と大福づくり・こども食堂体験・ミズナラの森の中でネイチャーゲーム/森遊び体験 など

■岩手県自然豊かな岩手の山、川、畑に小さな春を探しに行こう・猟師さんと鹿猟同行体験・サーモン養殖場で釣り体験・農家さんと旬の野菜(ふきのとう・菊芋)収穫体験 など

■京都府美味しいもの好き集合。農家さん・漁師さんと食べものの現場で一緒に作ろう!・酪農家さんとジャージー牛と触れ合い体験・漁師さんと宮津湾での漁業体験・農家さんといちご狩とお手製ジュースづくり など

■和歌山県海の生きものと触れあい遊び倒そう・漁師さんと一緒にイルカが泳ぐ海でシーカヤック体験・漁師さんと養殖マグロのえさやり体験・若手漁師さんとお魚さばき体験 など

<料金>1家族(大人1名、子ども1名)の基本旅行代金・100,000円〜144,000円※宿泊先及び体験アクティビティ、参加形態により料金が異なります。

プログラムごとのアクティビティ内容の詳細、旅行代金の詳細については「ポケマルおやこ地方留学」2024年春休みプログラム詳細ページにて確認してください。「ポケマルおやこ地方留学」2024年春休みプログラム詳細ページ:https://oyako.travel/2024_spring

雨風太陽https://ame-kaze-taiyo.jp/

(マイナビ子育て編集部)

マイナビ子育て

「留学」をもっと詳しく

「留学」のニュース

「留学」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ