「新種や…」「二度見した」 羽根が『4本』ある鳥に、驚きの声
2025年5月15日(木)19時52分 grape

「奇跡の1枚」
そんなコメントを添えて、Xに1枚の写真を公開したのは、野鳥などを撮影している、ゴマ(@mutant_pizza82)さん。
ある日、田んぼにダイサギがいたので、カメラを構えました。
ダイサギとは、ペリカン目サギ科に分類される鳥で、長いくちばしと白い羽が特徴。
ゴマさんは、そんなダイサギが、羽を広げている瞬間にシャッターを切ると、まるで新種の鳥のような、不思議な姿が写っていたのです。
一体、どんな姿が写っていたのでしょうか。実際の写真をご覧ください。

羽が4本ある…!
普通、鳥の羽は2本でしょう。…しかし、ゴマさんが撮影したダイサギには4本の羽があったのです。
ゴマさんによると、写真に写るダイサギの数は1羽ではなく、2羽いるといいます。
実は背後にもう1羽がいて、後ろから威嚇(いかく)されたため、前にいたダイサギが驚いて逃げようとした瞬間なのだとか!
ゴマさんが撮影したダイサギには、3万件を超える『いいね』とたくさんのコメントが寄せられました。
・タケコプターかな。進化していて笑った。
・二度見しました。神の使いかな?
・ガン見しちゃった。芸術点が高い。
2羽が重なって生み出された、奇跡の1枚。
この瞬間に、シャッターを押せるゴマさんの撮影技術にも脱帽ですね!
[文・構成/grape編集部]
出典 @mutant_pizza82