大西卓哉飛行士がISS船長に就任…若田光一さん、星出彰彦さんに続き日本人3人目
2025年4月19日(土)10時5分 読売新聞
ISSで開かれたセレモニーで船長を引き継いだ大西さん(右手前)=NASAの動画より
【ワシントン=中根圭一】国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の大西卓哉・宇宙飛行士(49)が日本時間19日未明、ISSの船長に就任した。2014年の若田光一飛行士(61)、21年の星出彰彦飛行士(56)に続く3人目となる日本人船長として、各国の飛行士を指揮する。
ISS内でロシア国営宇宙機関「ロスコスモス」のアレクセイ・オブチニン飛行士(53)から船長の任務を引き継いだ大西さんは「人類がここまで到達できたのは、前の世代から次の世代へと続くたゆまぬ努力の積み重ねがあったからだ。船長になることはバトンタッチのようなもの」と意気込みを示した。
大西さんがISSに到着したのは3月16日。秋頃までの約半年間の滞在中に、船内のリーダーとして飛行士の作業計画の調整や船外活動のサポート役などを務める。