「優秀な卒業生を多く輩出している」と思う日本の大学ランキング! 「京都大学」を抑えた1位は?
2025年4月22日(火)8時35分 All About
「優秀な卒業生を多く輩出している」と思う日本の大学ランキング! All About ニュース編集部は、全国10〜70代の250人を対象に「日本の大学のイメージ」に関するアンケート調査を実施しました。2位「京都大学」を抑えた1位は?
2位:京都大学/95票
2位は、1897年6月に創立された、日本を代表する最難関国立大学「京都大学」。創立以来、対話を根幹とした“自由の学風”を築き、卒業生には、ノーベル物理学賞を受賞した理論物理学者・湯川秀樹氏や100歳を超えても医療現場に立ち続け、終末期医療の確立に力を尽くすなど日本の医療に多大な功績を残した医師・日野原重明氏など、世界的に高く評価される卒業生を数多く輩出しています。回答者からは、「国際的な活躍ができる卒業生を育てる、研究環境が整っている」(50代男性/東京都)、「各種最先端研究で、ノーベル賞を受賞している方を多く輩出している印象があるからです」(50代女性/静岡県)、「京都大学はiPS細胞などの研究機関も充実しており、とにかく各分野においての研究の最先端を行っているから。ノーベル賞の授賞者も多く、難病の研究者の輩出が多いこと、医療分野における研究、移植などの実績が多いことから選んだ」(30代女性/千葉県)などの声がありました。
1位:東京大学/192票
1位は、2027年に創立150周年を迎える、日本最高峰に君臨する国立大学「東京大学」。芥川龍之介や夏目漱石などの文豪、吉田茂氏や佐藤栄作氏などの歴代総理大臣、医学史に偉業を残した北里柴三郎氏や脳科学者の茂木健一郎氏、映画監督の山田洋次氏や世界的に人気のゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの音楽を手掛けた作曲家のすぎやまこういち氏など、幅広い分野で著名な卒業生が名を連ねます。回答者からは、「大企業や政界で活躍している方の出身校であるイメージが強い」(30代女性/群馬県)、「日本を担う人たちを輩出している印象だから」(30代女性/石川県)、「政治家や官僚など、日本全体にかかわる仕事への就職者が多く、日本全体をこれまで無難にリードしてきたというイメージがあるため」(50代男性/千葉県)、「日本最高峰の大学なので、卒業したこと自体が大きな実績だと思う」(30代女性/神奈川県)などのコメントが寄せられました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
(文:福島 ゆき)