「異常な数に驚いています」 上野の人気神社かたる「約120個」の偽Xアカ出現→みんなで通報→全凍結に感謝
2025年4月23日(水)19時46分 J-CASTニュース
東京・台東区の上野恩賜公園にある有名神社・上野東照宮が2025年4月23日、同宮の名前を偽る複数のXアカウントが全て凍結されたことをXで明らかにした。「皆様のご協力のおかげと心から感謝申し上げます」と感謝を伝えている。
前日22日の投稿では、約120個の偽アカウントを見つけたと報告。また、「間違ってフォローしたり詐欺サイトに誘導されたりしないようお気をつけくださいませ」と注意喚起していた。なお、同宮の本物の公式XアカウントのIDは@uenotoshoguだ。
「報告しても報告しても減らず、日に日に増えるばかり」
上野東照宮は20日、複数の偽Xアカウントへの注意喚起をXに投稿。これらの偽アカウントは、1000円分のポイントがもらえる企画を実施しているとプロフィール欄で案内していたという。「全て詐欺ですのでお気をつけください」と呼びかけていた。
22日の投稿では、上野東照宮をかたる約120個の偽アカウントが見つかったと報告した。「報告しても報告しても減らず、日に日に増えるばかり、今朝数えたら120ほどありました。異常な数に驚いています」。
続けて、同宮の活動を伝える場としてXを活用してきたと説明。これまでのX上でのエピソードを振り返ったうえで、「そんな大切な場を荒らされるような恐怖を感じています」と思いを明かす。最後に、次のように改めて注意喚起した。
「当宮では根気強く一つ一つXに報告を続けるとともに、弁護士への相談を行います。どうかどうか皆様、間違ってフォローしたり詐欺サイトに誘導されたりしないようお気をつけくださいませ」
この22日の投稿は6600件以上のいいねを集めるなど話題に。一般ユーザーからも注意を呼びかける声が寄せられた。「皆様ご注意ください」「通報のご協力をお願いします」「以下詐欺アカウントなのでご注意」「皆も注意してくれ」。
すると23日、上野東照宮は「偽アカウントが全て凍結されたようです!」と報告。感謝を伝えたうえで、「これからも皆様に神社の活動を知っていただく場としてXを活用していく所存です。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます」と述べた。
23日19時、Xの検索欄に「上野東照宮」と入力しても、プレゼント企画を案内する偽アカウントは見つからなかった。