「うわ、セコっ!」ドリンクバーを頼まず便乗しようとする先輩→何と言って諌めるのが正解?

2025年4月24日(木)6時0分 ダイヤモンドオンライン

「うわ、セコっ!」ドリンクバーを頼まず便乗しようとする先輩→何と言って諌めるのが正解?

写真はイメージです Photo:PIXTA

人に好かれるも嫌われるも、真意が伝わるも伝わらないも、一目置かれるも軽く見られるも、すべては使う言葉次第。クイズに挑んで、ワンランク上の「大人の言い換え力」を身につけましょう!(クイズ制作/石原壮一郎)

クイズ

 外回りの途中に先輩とファミレスでランチ。注文するときは「俺は飲み物ナシでいいや」と言っていた先輩が、「やっぱりコーヒー飲みたくなったから、俺の分もドリンクバーでこっそりもらってきて。お前、飲み物付きだったよね」と無理難題を言い出した。「うわ、セコっ!」と思ったが、さすがに口には出せない。どう言って断わるか?

(A)「お飲みになるなら、追加で飲み物付きにするのがいいと思いますよ」
(B)「それ、犯罪ですから。こんなことで捕まったらカッコ悪すぎますよね」
(C)「もしかして、最初からそういう手でコーヒーを飲むつもりでしたか?」

正解は……

A

◎ (A)「お飲みになるなら、追加で飲み物付きにするのがいいと思いますよ」△ (B)「それ、犯罪ですから。こんなことで捕まったらカッコ悪すぎますよね」× (C)「もしかして、最初からそういう手でコーヒーを飲むつもりでしたか?」

解説

 世の中には、想像を絶するほどの「セコイ人間」がいます。どうやら、先輩もその手のタイプ。おそらく、Cは図星でしょう。しかし、図星だからこそ突くのは危険です。なんせセコイ人間なので、この先、セコイ方法でネチネチと攻撃を加えてくるに違いありません。

 Bは理由を述べつつキッパリ拒否しているのはいいとして、非常識な提案をした恥ずかしさに塩を塗り付けていると言えなくもありません。先輩は持ち前のセコさを発揮して、自分の発言を棚に上げつつ、後輩に人格否定をされたと逆恨みしそうです。

 ここはAのように、シレッと「当たり前の提案」をしておきましょう。先輩に「あっ、そうだね」と言える逃げ道を与えてあげるのが、大人の知恵であり情けです。

 

ダイヤモンドオンライン

「先輩」をもっと詳しく

「先輩」のニュース

「先輩」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ