長期休みに行きたい鳥取県の「穴場温泉地」ランキング! 同率2位は「はわい温泉・東郷温泉」「皆生温泉」、1位は?

2025年5月11日(日)18時30分 All About

All About ニュース編集部は「長期休みに行きたい鳥取県の穴場温泉地」に関するアンケート調査を実施しました。同率2位は「はわい温泉・東郷温泉」「皆生温泉」、では1位に選ばれた温泉地は?

温泉地には、知名度は高くなくても旅の疲れをゆっくり癒やせる“穴場”があります。長期休暇には、そんな静かな温泉地で心身をリフレッシュしたいという人も多いのではないでしょうか。
All About ニュース編集部は、全国10〜70代の男女198人を対象に「長期休みに行きたい鳥取県の穴場温泉地」についてアンケート調査を実施しました。その結果をランキング形式で紹介します!

同率2位:はわい温泉・東郷温泉/36票

同率2位の1つ目は「はわい温泉・東郷温泉」でした。湖畔に位置するはわい温泉・東郷温泉は、静かな環境とユニークな地名から注目を集めました。知名度はそれほど高くないものの、「湖を眺めながらくつろげそう」「コナンの舞台が気になる」「人が少なく落ち着けそう」といった声が多く、観光地としての派手さよりも、穏やかな時間を楽しみたい人に支持されているようです。
回答者からは「湖を眺めながらの入浴が楽しめます」(60代男性/新潟県)、「のんびりくつろぐ事ができそう」(40代女性/静岡県)、「コナンが好きな人におすすめ」(30代女性/岡山県)などのコメントが寄せられていました。

同率2位:皆生温泉/36票

同率2位の2つ目は「皆生温泉」でした。日本海に面した皆生温泉は、海を望む絶景のロケーションや、ゆったりとした温泉街の雰囲気が好評でした。観光客の混雑が少ないことや、海水浴や食事と組み合わせて楽しめる点も評価され、「知名度はあるが穴場感もある」というバランスが支持される理由のようです。
回答者からは「海が見渡せる露天風呂もあり、皆生海浜公園の一角に、『潮風の足湯』も出来たので行ってみたいです」(50代女性/広島県)、「日本海に面した立地なのでロケーションが最高」(30代女性/岡山県)、「食事が美味しい」(50代女性/岡山県)などのコメントが寄せられていました。

1位:三朝温泉/53票

1位は「三朝温泉」でした。ラドン泉として有名でありながら、静かで落ち着いた環境や温泉街の趣きが「穴場」として認識されています。泉質の良さや効能、歴史に加え、観光地的なにぎわいが少ない点も「ゆっくり過ごせる場所」として支持されています。観光と癒やしのバランスが取れた温泉地として、幅広い年代からの人気を集めました。
回答者からは「世界有数のラドン泉で癒やされながら、静かにのんびり過ごせるから」(30代女性/東京都)、「三朝温泉は平日は特に観光客も少なくて、のんびりとお湯に浸れます」(30代女性/広島県)、「鳥取県内で非常に有名な温泉地でありながら、他の観光地ほど混雑せず、落ち着いた雰囲気で過ごすことができる」(50代男性/大阪府)などのコメントが寄せられていました。
※回答コメントは原文ママです
(文:田中 寛大)

All About

「温泉」をもっと詳しく

「温泉」のニュース

「温泉」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ