長期休みに行きたい岐阜県の「穴場温泉地」ランキング! 2位「飛騨高山温泉」、1位は?
2025年5月19日(月)11時50分 All About
All About ニュース編集部は「長期休みに行きたい岐阜県の穴場温泉地」に関するアンケート調査を実施しました。2位は「飛騨高山温泉」、では1位に選ばれた温泉地は?
All About ニュース編集部では、全国の10〜60代の男女198人を対象に、「長期休みに行きたい中部地方の穴場温泉地」に関するアンケート調査を実施しました。本記事では、その中から岐阜県で人気を集めた穴場温泉地をランキング形式で紹介します。
2位:飛騨高山温泉/26票
2位は「飛騨高山温泉」でした。高山市に位置する飛騨高山温泉は、古い街並みが残る高山の観光と温泉を同時に楽しめる点が魅力として評価されています。自然豊かな環境で静かにゆっくりと過ごせる点や、郷土料理も味わえる点、観光地でありながらも中心部から少し離れると穴場的な雰囲気の宿も多い点も特徴として挙げられています。回答者からは「古い街並みも一緒に観光出来るので」(30代女性/愛知県)、「飛騨高山の古い街並みでも温泉でも癒される」(30代女性/石川県)、「古い街並みや自然の美しさを楽しみながら、ゆっくりと過ごすことができる穴場的なスポット」(50代男性/大阪府)などのコメントが寄せられていました。
1位:下呂温泉/59票
1位は「下呂温泉」でした。下呂市に位置する下呂温泉は、滑らかで肌触りのいいアルカリ性単純温泉「美人の湯」として知られています。日本三名泉の1つでありながら、観光客が集中し過ぎない場所がある点や、温泉街を散策したり足湯を楽しんだりとさまざまな楽しみ方ができる点、高級宿から手頃な宿まで幅広い選択肢がある点も魅力です。回答者からは「お湯がとろみがあり、美肌になれるような気がします」(40代女性/愛知県)、「温泉街全体が落ち着いた雰囲気で、喧騒から離れてゆっくりと温泉を楽しみたい方にとっては、まさに『隠れた名湯』と感じられるかもしれないから」(30代女性/北海道)、「三大温泉なだけあって肌スベスベです!」(10代女性/東京都)などのコメントが寄せられていました。
※回答コメントは原文ママです
(文:田中 寛大)