長期休みに行きたい愛知県の「穴場温泉地」ランキング! 2位「猿投温泉」、1位は?

2025年5月21日(水)11時50分 All About

All About ニュース編集部は「長期休みに行きたい愛知県の穴場温泉地」に関するアンケート調査を実施しました。2位は「猿投温泉」、では1位に選ばれた温泉地は?

温泉地には、知名度がそれほど高くなくても、自然や景観、静けさなどで高い満足度を得られる“穴場”が数多く存在します。長期休暇には、そんな温泉地でゆったりとした時間を過ごしたいという人も多いのではないでしょうか。
All About ニュース編集部では、全国の10〜60代の男女198人を対象に、「長期休みに行きたい中部地方の穴場温泉地」に関するアンケート調査を実施しました。本記事では、その中から愛知県で得票数の多かった温泉地をランキング形式で紹介します。

2位:猿投温泉/28票

2位は「猿投温泉(さなげおんせん)」でした。豊田市に位置する猿投温泉は、名古屋から比較的近い場所にありながらも静かな環境で過ごせる点が穴場として評価されています。天然ラドン泉の泉質が特徴で、猿投山の山麓にある隠れ家的な雰囲気が魅力として挙げられています。
回答者からは「愛知だと海辺の温泉郷が人気だから、山間のひっそりとしたこの温泉郷。時期を外せば客がいないこともある」(50代男性/愛知県)、「名古屋市内から車で約40分、アクセス良好なのに静かで落ち着いた自然派温泉地。肌あたりがやさしく、リウマチや神経痛、冷え性などにも効果が高いと評判だから」(40代男性/大阪府)、「地元の人にしか知られていないから」(30代女性/神奈川県)などのコメントが寄せられていました。

1位:犬山温泉/39票

1位は「犬山温泉」でした。愛知県北部に位置する犬山温泉は、国宝の犬山城や城下町と温泉を同時に楽しめる点が穴場としての魅力として評価されています。観光地として知られている犬山市ですが、温泉地としてのイメージは少なく、そのギャップから穴場として楽しめる点や、観光と合わせて温泉も楽しめるという多様な楽しみ方ができる点が特徴として挙げられています。
回答者からは「犬山城下を観光ついでに立ち寄りたいと思うから」(50代男性/東京都)、「犬山城のお膝元の温泉。お城を満喫した後は温泉で決まり!」(40代男性/佐賀県)、「犬山地方の温泉は、特に自然の湧き水が良く、健康上すばらしい公益をもたらしているからです」(60代男性/山口県)などのコメントが寄せられていました。
※回答コメントは原文ママです
(文:田中 寛大)

All About

「温泉」をもっと詳しく

「温泉」のニュース

「温泉」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ