北海道の3か月予報 昨年のような暑い夏になる可能性も!!

2024年5月21日(火)16時22分 tenki.jp

今日(21日)、札幌管区気象台から、向こう3か月の天候の見通しが発表されました。気温は平年より高く、降水量はほぼ平年並みの見込みです。夏の暑さをもたらす太平洋高気圧が日本の南で強まるため、高気圧の縁を回り、北海道へ暖かい空気が流れ込みやすくなるでしょう。記録的な暑さとなった昨年の夏と同じような暑さとなることもありそうです。熱中症対策グッズなどを事前に用意するなど、対策をしておくとよさそうです。

6月 初夏というより夏本番 急な暑さにご用心

気温は平年並みか高く、降水量はほぼ平年並みの見込みです。高気圧と低気圧の影響を交互に受けるため、天気は数日の周期で変わるでしょう。南から流れ込む暖かい空気に覆われやすいため、北海道らしい初夏の陽気という日が少なく、急に夏本番の暑さがやってくる可能性があります。身体が暑さにまだ慣れていない状態ですので、体調管理や熱中症対策等をしっかりと行いましょう。

7月 北海道らしくない暑さとなる日が続くことも

気温は平年並みか高く、降水量はほぼ平年並みの見込みです。日本海側では、数日の周期で晴れたり、雨が降ったりする見込みです。オホーツク海側や太平洋側では平年と同様に曇りの日が多いでしょう。引き続き、北海道らしくない暑さとなる日が続くことがありそうです。日々の熱中症対策の他にも、食事や睡眠などの健康管理が重要となってきそうです。

8月 厳しい暑さとなる日もありそう 大雨にも注意

気温は平年並みか高いでしょう。8月はもともと一年の中でも最も気温が高くなる時季ですが、それを超えた厳しい暑さとなることもありそうです。降水量はほぼ平年並みの見込みですが、平年より多い可能性が幾分高くなっています。前線の影響を受けることもあるため、地域によっては大雨となる恐れがあります。万一に備えて、日頃から防災グッズの確認や家族などで避難の仕方の確認などをするようにしておきましょう。

tenki.jp

「北海道」をもっと詳しく

「北海道」のニュース

「北海道」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ