50代中学教諭、部活の指導中に生徒5人の足を蹴る…保護者会開き経緯を説明

2024年6月15日(土)17時58分 読売新聞

 埼玉県東松山市立白山中学校の50歳代の男性教諭が、部活動の指導中に男子生徒5人の足を蹴る暴行を加えていたことがわかった。生徒は軽傷で、湿布を貼るなどの応急手当てを受けた。教諭は暴行を認めており、学校への出勤を取りやめている。

 読売新聞の取材に対し、市教育委員会が14日、答えた。

 市教委によると、暴行があったのは7日午後6時過ぎ。教諭は、整列して座っていた生徒の間を歩きながら、5人を1回ずつ蹴った。生徒がふざけた様子を改めなかったことに腹を立てたという。保護者が学校に連絡した。

 普段は部活動を指導している教諭が不在だったため、7日はこの男性教諭が指導していた。

 聞き取りに対し、男性教諭は「言い訳のできない、取り返しのつかないことをしてしまった」と暴行を認めているという。

 暴行について、市教委は県教委に報告した。同中は14日、保護者会を開き、経緯を説明した。

ヨミドクター 中学受験サポート 読売新聞購読ボタン 読売新聞

「教諭」をもっと詳しく

「教諭」のニュース

「教諭」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ