19日の天気 北海道や東北の日本海側・北陸で大雨のおそれ 局地的な激しい雨や雷雨

2023年9月19日(火)5時31分 tenki.jp

きょう19日は前線の影響で、北海道や東北の日本海側や北陸を中心に雨が降り、局地的に激しく降ることも。関東から九州も晴れ間があっても午後は急な雨や雷雨に注意が必要です。お出かけの際は念のため雨具をお持ちください。

きょうの天気図

きょう19日は、秋雨前線が日本海から北日本へ延びるでしょう。この前線に向かって、暖かく湿った空気が流れ込み、北海道や東北を中心に大気の状態が非常に不安定となるでしょう。

日本海側を中心に雨雲が発達

きょう19日は、北海道と東北の日本海側や北陸を中心に雨が降るでしょう。特に北海道の日本海側や太平洋側西部、オホーツク海側北部、東北北部の日本海側、北陸で雨雲が発達しやすく、1時間に30ミリ以上の激しい雨が降ることもありそうです。大雨による低い土地の浸水や土砂災害、河川の増水に十分ご注意ください。
北海道と東北の日本海側や北陸では、あす20日にかけて、雷を伴って激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。
あす20日午前6時までの24時間に予想される雨量は多い所で、北海道、東北で80ミリ、北陸で60ミリの見込みです。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。

晴れ間があっても天気急変のおそれ

関東から九州は日中はおおむね晴れるでしょう。ただ、午後は大気の状態が不安定となりそうです。局地的に雨が降るでしょう。一気に道路が冠水してしまうような激しい雨が降ることがありそうです。急な激しい雨や雷雨に注意が必要です。お出かけの際は、晴れていても念のため雨具をお持ちください。
沖縄は朝晩を中心に晴れて、日中は雲が広がりやすいでしょう。所々で雷を伴って激しく降りそうです。

「激しい雨」とは?

激しい雨は、1時間雨量が30ミリ以上〜50ミリ未満の雨を表しています。これは、バケツをひっくり返したように降るイメージです。また、傘をさしていてもぬれるレベルで、木造住宅の屋内では、寝ている人の半数くらいが雨に気づくほどです。外では道路が川のようになり、高速道路を走る車は、タイヤと路面の間に水の膜ができて、ブレーキがきかなくなる「ハイドロプレーニング現象」が起こるおそれがあります。
激しい雨が降ると予想される所では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分ご注意ください。

tenki.jp

「雨」をもっと詳しく

「雨」のニュース

「雨」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ