夕焼けと夜空の間の貴重な時間 美しすぎるマジックアワー
2018年10月23日(火)19時40分 ウェザーニュース

2018/10/23 19:50 ウェザーニュース
日毎に日暮れが早くなり、あっという間に暗くなる季節になってきました。そのあっという間の時間、いわゆる「マジックアワー」に息を呑む美しい景色を見る事ができます。
日の出の直前にも

また、夕暮れだけではなく、朝日が登る直前にも見えるチャンスがあります。
そもそも…
空が染まる(焼ける)仕組み

太陽高度が低い朝と夕方、波長が長い「赤い光」はあまり散乱されずに地球に届きますが、空気中に水蒸気が多ければその分適度に散乱し、目に入って来やすくなります。これが朝焼けや夕焼けが見える要因です。
また、空気中の水蒸気量が多いと濃く鮮やかな色に染まります。
マジックアワーって?

マジックアワーは焼けが見える時間帯の中でもさらに限定され、日の出前や日没後の、太陽は無いけれど明るい数十分間のこと。
まるで魔法(マジック)のように芸術的写真が撮れてしまうことから、特に写真家の間でそうよばれています。
オレンジ色、金色、紫色、紺色など徐々に染まり方が変わり、太陽の光源もないことから、風景が最も美しく見える時間とも言われています。
マジックアワーが過ぎ、夜になると一層寒さが増すので、風邪を引かないようにご注意ください。