年末年始の天気 強い寒気の南下はない見込み、日本海側で初日の出チャンスも

2023年12月23日(土)12時35分 ウェザーニュース

ウェザーニュース 年末年始の天気2023-2024

2023/12/23 13:52 ウェザーニュース

2023年も残す所あと少しとなり、帰省や年越し、初詣などで天気が気になる方が多いと思います。ウェザーニュース発表の年末年始の天気見解をお伝えします。
年末から年始にかけて、強い寒気の南下はない見込みです。全国的に寒さが和らぎ、比較的穏やかな年末年始となりそうです。

関東など太平洋側は晴れる日が多い

25日(月)以降は、日本付近は高気圧に覆われる日が多くなる見込みです。
関東など太平洋側では晴れる日が続き、初日の出を見ることのできる所が多くなります。空気が乾燥するのでうがいや手洗いで風邪・インフルエンザ対策を万全に行ってください。

日本海側も晴れ間あり

日本海側は寒気のピークを越え、年明けまで今回ほど強い寒気の南下はない見込みです。
27日(水)頃は北海道には寒気が流れ込むため、雪や風が強まるところがありそうです。北日本の日本海側ではさらなる積雪増加のおそれがあります。
一方、北陸や山陰では雨となる見込みです。積雪が残る地域では路面の悪化や屋根からの落雪に注意が必要です。
その後は晴れ間の広がることもあり、日本海側の各地でも、初日の出を見るチャンスがあるかもしれません。

厳しい寒さは一段落

全国的にクリスマス以降の気温は高めで、特に厳しい寒さとはなりません。比較的穏やかな年末年始となりそうです。
それでも朝晩は冷え込むため、初日の出・初詣などの外出を予定されている方は厚手のコートやカイロなどの防寒装備をしっかりと用意しておきましょう。

ウェザーニュース

「初日の出」をもっと詳しく

タグ

「初日の出」のニュース

「初日の出」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ