都城市では窓口予約(市民課・保険年金課)を開始します
2025年1月15日(水)18時17分 PR TIMES
なお、完全予約制ではなく、予約なしで来庁していただくことも可能です。同時に窓口混雑状況も配信します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85339/208/85339-208-dbc1bd3ca252d3280fe80f9e8c58a359-276x123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●予約受付開始日
- 令和7年5月7日(水曜日)※ゴールデンウイーク中に機器を入れ替え、運用を開始します
●対応窓口
- 本庁市民課及び保険年金課
●予算
- 本システムは広告活用事業で導入するため、市の予算負担なく導入します
【参考】窓口予約の仕組み
- スマートフォンなどを通じて、市のホームページにリンクを貼る専用ページから、希望する手続き及び日時を選択した上でボタンを押すことで、空メールをシステムに送信
- 当該メールアドレスにシステムからメールが到着し、リンクをクリックすると、メールアドレスが正しいことをシステムが認識し、QRコードを添付した予約完了のメールを再度同じメールアドレスに送信
- 市役所に来庁し、発券機のメニューで「QRコードをお持ちの方はこちら」を選択し、発券機横に設置している読み取り機にQRコードをかざして発券
- 予約時間になったら、優先的に窓口にお呼びします
- なお、予約は予約時間を過ぎると1時間で失効しますので、それ以降に来庁した場合には通常通り発券いただきます
- 予約完了メールのURLから予約の変更・キャンセルも可能です
【予約時間より前に到着した場合】
- 通常の順番でお待ちいただき、予約時間前に順番が来た場合には、そのタイミングでお呼びします
- なお、お待ちいただいているうちに、予約時間に到達した場合には、その瞬間順番が繰り上がり、優先的に窓口にお呼びします
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です