ミヨオーガニック、一般社団法人インパクトスタートアップ協会に加盟
2025年1月16日(木)12時46分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121921/13/121921-13-2c1e2e0e009d0831628581e63c2455d7-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ミヨオーガニックの取組み
世界中でSDGsの実現に対する意識が高まり、宿泊業界においても持続可能、且つ環境やウェルネス配慮が求められています。そんな中、私たちはプラスチックを使わないアメニティとして、2020年にエシカルブランド”MiYO ORGANIC”をローンチし、竹歯ブラシ、歯磨きペーパー、竹ヘアコーム、竹綿棒、ヘチマボディスポンジ、シャワーキャップ、サニタリーバッグ、コットン、竹カミソリ、巾着、ポーチ、など現時点で合計19点の環境対策製品を展開しております。(2025年1月現在)
「美しい地球を、次の世代へ。」残していけるよう、今後も資源循環に取り組み、ゴミ削減に加え、より魅力的でカーボンニュートラルを実現する未来に貢献していきます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121921/13/121921-13-849b08ffdaf83c09da9da515b0a3fece-2154x1434.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■インパクトスタートアップ協会について
インパクトスタートアップは、「社会課題の解決」と「持続可能な成長」の両立を目指す企業体を指します。ISAは、インパクトスタートアップエコシステムを構築し、持続可能な社会の実現を目的とし、2022年10月14日に設立いたしました。
政財官と協働し、より良い社会を創出するためのポジティブ・インパクトを与えるスタートアップが数多く生まれ、継続的に成長していく環境を作ることを目指し、「共有」「形成」「提言」「発信」の4つの柱で活動を実施しています。現在、協会のパーパスに共感し正会員として活動を共にするインパクトスタートアップ企業は206社、活動趣旨に賛同いただきインパクトエコノミーの拡張を支援する賛同会員は、日系・外資系企業を含め10社となりました。
今後も「社会課題の解決」と「持続可能な社会」の実現に向け、正会員・賛同会員の皆様からのご支援・協力を受け、精力的に活動に取り組んでまいります。
・名称:一般社団法人インパクトスタートアップ協会(Impact Startup Association)
・所在地:〒102-0082 東京都千代田区一番町8 住友不動産一番町ビル 7階
・公式サイト:https://impact-startup.or.jp/
・公式note:https://note.com/impact_startup
・公式X:https://x.com/impact_startup
・公式Facebook:https://www.facebook.com/impactstartups
・問い合わせ先:info@impactstartups.jp
■会社概要
会社名 :株式会社ミヨオーガニック
所在地 :〒466-0856 愛知県名古屋市昭和区川名町5-5-1
電話番号:052-761-9858
Mail :info@miyoorganic.com
HP :https://miyo-organic.com/
Trash to Treasure公式サイト:https://www.trash2treasure-upcycle.com/