能登半島 和倉温泉「加賀屋」のお土産品を応援販売ワタミの宅食525か所の営業所を通じて1月23日より開始

2024年1月23日(火)14時46分 PR TIMES

この度の令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申しあげます。
ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:渡邉 美樹、以下ワタミ)が運営する食事宅配サービス「ワタミの宅食」では、この度の震災で甚大な被害を受けた和倉温泉「加賀屋」様のお土産品を全国525か所の営業所を通じて1月23日より応援販売することとなりました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/9215/1092/resize/d9215-1092-7f9b5e377309ba105b89-0.jpg ]


「加賀屋」様は、明治 39 年創業、「プロが選ぶ日本のホテル・旅館 100 選」で 通算42回総合 1位を誇る、能登を代表する老舗旅館です。
ワタミの宅食では、「わたみのおせち」の販売を開始した 2005 年より19年にわたり「加賀屋」様に監修していただいており、名旅館の名前を使ったおせちを毎年販売する企画を、心よく理解してくださった恩義をいつも感じていました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/9215/1092/resize/d9215-1092-3d13eed2cc3ea2064bbc-1.jpg ]


「加賀屋」様からは、休業が続き、再開の目途が立っていないと連絡を受けました。旅館ではお菓子や乾物をはじめ、連日たくさんのお土産品を販売していました。それが休業で販売できないとなり、お土産を作る会社、その会社に食材を卸している会社と、連鎖的に地元業者が困ってしまう、力を貸して欲しいという相談を受け、「加賀屋」様のお土産を仕入れて「ワタミの宅食」のお客様に、応援販売することを決めました。



◆販売期間
 1月23日(火)〜2月28日(水)注文締切  ※お届けは2月5日(月)〜 
◆販売店舗
 ワタミの宅食営業所525か所
[画像3: https://prtimes.jp/i/9215/1092/resize/d9215-1092-1ac161f470c3de852d23-2.png ]

◆主な商品概要
極みとろろ昆布 620円(税込)
[画像4: https://prtimes.jp/i/9215/1092/resize/d9215-1092-d157f1adbae0dd230f32-3.jpg ]

商品説明:北海道函館産の白口浜真昆布を使用。上質の真昆布とお酢だけを使用し、0.01mmの極薄に削り上げたとろろ昆布です。今までにない口どけのとろろ昆布をお楽しみいただけます。温かいご飯やおにぎりはもちろん、汁物に入れるととろりとした食感と昆布の旨みが口の中に広がります。

ちりめん山椒 1,130円(税込)
[画像5: https://prtimes.jp/i/9215/1092/resize/d9215-1092-198903e14a36f3103f0b-4.jpg ]

商品説明:カルシウム豊富なちりめんに、山椒をまぶした加賀屋オリジナル商品です。加賀屋の朝食でもご愛顧いただいており、御飯のお供や麺類の薬味と食卓で大活躍です。


中島菜のり 860円(税込)
[画像6: https://prtimes.jp/i/9215/1092/resize/d9215-1092-9339dc13b9c659a49a88-5.jpg ]

商品説明:国産のりと能登産の「中島菜」を混ぜ合わせて炊き上げた加賀屋オリジナル中島菜のりです。食感をより良くするために野沢菜をブレンドしており、温かいご飯やおにぎりの具材に最適な佃煮です。


能登だし 590円(税込)
[画像7: https://prtimes.jp/i/9215/1092/resize/d9215-1092-d2e63d7da74063eff6cf-6.jpg ]

商品説明:加賀屋総料理長厳選の食材を用いたオリジナルの「能登だし」。
能登でとれた魚からつくる日本三大魚醤の一つ「いしる」を使っております



能登ぽんず 590円(税込)
[画像8: https://prtimes.jp/i/9215/1092/resize/d9215-1092-0c6fc9ac4f9ae6bd1e7b-7.jpg ]

商品説明:加賀屋総料理長厳選の食材を用いたオリジナルの「いしるぽんず」。ぽんずには、国産すだち果汁のほか金沢・大野の本醸造丸大醤油、 本みりんを使用し能登半島で古くから作られてきた魚醤・いしるの強い旨みが特徴です。



加賀屋いしるラーメン 1,190円(税込)
[画像9: https://prtimes.jp/i/9215/1092/resize/d9215-1092-5e814ab26b58888c0836-8.jpg ]

商品説明:加賀屋オリジナルいしるラーメンです。「いしる」は秋田の「しょっつる」や四国の「いかなご醤油」と並ぶ、日本の三大魚醤の一つ。魚醤と聞けば
抵抗がありますが、臭みがなく食べやすいと評判です。


加賀屋塩ラーメン 1,190円(税込)
[画像10: https://prtimes.jp/i/9215/1092/resize/d9215-1092-e77e9db48f2ef8bca2f3-9.jpg ]

商品説明:加賀屋オリジナル塩ラーメンです。8世紀頃より能登半島で受け継がれてきた昔ながらの塩づくりの手法「揚浜式塩田」を日本で唯一引継いでいる
奥能登の塩田から塩を使用。旨い塩を作る為に今も650年前と変わらぬ
製塩方法で全て人力で作っています。


加賀屋せんべい12枚入り 760円(税込)
[画像11: https://prtimes.jp/i/9215/1092/resize/d9215-1092-7ba8ea69c3357a663174-10.jpg ]

商品説明:加賀屋オリジナルせんべいです。加賀屋の4種類の焼印が入った
玉子煎餅です。美味しく仕上がっており、おみやげに大変人気があります。




※商品説明や商品写真は加賀屋HPより転載しております。

■「ワタミの宅食」について
[画像12: https://prtimes.jp/i/9215/1092/resize/d9215-1092-f72b35147acee9ff5ab9-11.png ]

「ワタミの宅食」は、日替わりのお食事と“まごころ”をお届けすることで“社会を支えるインフラ”となることを目指し、事業を展開しています。お弁当・お惣菜は、お客さまと同じ地域に住む“まごころスタッフ”がお届けしています。毎日約24万食のお弁当・お惣菜をお届けしており、病者・高齢者食宅配市場「売上シェア13年連続 No.1」※(2010年〜2022年)を達成しています。2020年3月には、業界として初めて、自社弁当容器を回収し、新たな容器としてリサイクルする取り組みを全国に展開するなど、SDGsの目標達成にも貢献しています。
※「病者・高齢者食宅配市場」で売上シェアNo.1(2010〜2022年)出典 「外食産業マーケティング便覧2011〜2023」(株式会社富士経済調べ)
ホームページでも受付中:https://www.watami-takushoku.co.jp/category/bento

■ワタミ株式会社
【住   所】 東京都大田区羽田1-1-3 
【代表者名】 代表取締役会長 兼 社長 渡邉 美樹
【設   立】 1986年5月
【事業内容】 国内外食事業、海外外食事業、宅食事業、農業、環境事業、人材サービス事業
【ホームページURL】 http://www.watami.co.jp

PR TIMES

「ワタミ」をもっと詳しく

「ワタミ」のニュース

「ワタミ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ