虎ノ門ヒルズに新商業施設「グラスロック」、31日から店舗が順次開業へ
2025年1月29日(水)10時10分 財経新聞
31日から店舗が順次開業するグラスロック(森ビル発表資料より)
【こちらも】東急不動産の五反田再開発、街区名称が「大崎リバーウォークガーデン」に
グラスロックは地下3階、地上4階建て延べ約8,800平方メートル。地下2階から地上3階の約2,700平方メートルの空間に個性豊かな7店舗が出店するほか、地上2階を幅員約20メートルの大規模歩行者デッキ「T-デッキ」が貫通する。
出店するのは、地下2階にメガネの「オンデーズ」、米サンフランシスコ発のライフスタイルブランド「バナナ・リパブリック」。1階にバラの専門店「ローズ・ギャラリー」、チョコレートの「ブノワ・ニアン」、カフェの「タリーズ」。2階にクラフトビールカフェの「うちゅうブリューイング」、2、3階に丸善ジュンク堂の新業態書店「マグマブックス」。
虎ノ門ヒルズ ステーションタワーは、A-1街区にある地上49階建てのステーションタワー本体、A-2街区のグラスロック、A-3街区の江戸見坂テラスで構成される。地下に森ビルの請願で設置された東京メトロ虎ノ門駅があり、地下2階でグラスロックと直結する。ほかに駅と一体で整備された駅前広場が設けられている。
オフィスやホテル、商業施設などが入るステーションタワー本体、オフィスと住宅、商業施設の江戸見坂テラスは2023年に開業している。グラスロックの完成で虎ノ門ヒルズ ステーションタワー全体の商業空間は約170店、約2万6,000平方メートルに広がる。