ブリッジコンサルティンググループ株式会社との業務資本提携を締結

2025年2月1日(土)11時16分 PR TIMES

新産業・新事業・スタートアップおよび中間活動体の創出・育成における経営管理支援を強化

100個の新産業の共創を目指す「新産業のエコシステムビルダー」SUNDRED株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:留目 真伸、以下「SUNDRED」)は、公認会計士に特化したプロシェアリング事業を展開するブリッジコンサルティンググループ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:宮崎良一、東証グロース:証券コード9225、以下「ブリッジコンサルティンググループ」)と出資を伴う資本業務提携契約を締結したことをお知らせいたします。本業務提携により、新産業の共創に取り組むSUNDREDと公認会計士による経営管理コンサルティングサービスに強みを持つブリッジコンサルティンググループが連携することで、多様な社会の単位における社会課題、およびクライアント企業の経営課題に対してより広く、総合的な支援を実現します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46109/147/46109-147-13ccf674a181fcb96911dc7d6ed5682e-1408x880.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SUNDREDは「100個の新産業の共創」を目指す「新産業のエコシステムビルダー・新事業・スタートアップのファクトリー」として、新産業共創プロジェクトの組成・推進、リビングラボの開発・運営、インタープレナーの発掘・育成・組織化を主な事業としています。一方、ブリッジコンサルティンググループは、登録者数5,000名を超える公認会計士に特化したプロフェッショナル人材データベース「会計士.job」の運営、当該データベースを活用した「プロシェアリングサービス」を主力事業とし、IPO準備企業向けの総合サポートや上場会社向けの決算開示支援等、お客様のニーズに合わせたプロフェッショナルサービスを提供しています。

両社共通のお客様である上場企業及びIPOをはじめとした成長を志向される会社におきましては、少子高齢化、働き方改革、事業活動に関わる情報の肥大化の加速により慢性的な人材不足の状況の下で、管理体制整備のノウハウやリソースの確保が今後の成長の鍵になってまいります。本提携により、ブリッジコンサルティンググループによる事業計画や資金調達支援等の観点からのサポート及び公認会計士等のリソース提供を通じて、SUNDREDが行う新産業・新事業・スタートアップおよび中間活動体(一般社団法人等)の創出・育成支援プロジェクトを一層強力に推進していくことが可能になります。これによりお客様の実務課題を解決し、ひいては多様な社会の単位における複雑な社会課題の解決や、新産業の創出、地方創生に貢献することを目的としております。
また、SUNDREDでは今後の事業拡大に向けて社内管理体制強化のための人材等への投資が必要になることから、業務提携のみならずブリッジコンサルティンググループが第三者割当増資を引受けることでSUNDREDの成長スピードを加速させ、両社グループの企業価値向上を推進していきます。

今後は本提携に基づき、両社の経営資源やノウハウを相互活用し、相互の顧客紹介やサービスの共同支援等を進めてまいります。

■SUNDREDのIndustry-Up as a Service(エコシステムビルディングサービス)
SUNDREDは100個の新産業の共創を目指す「新産業のエコシステムビルダー」として、アカデミアの研究とプロジェクトの実践を通じて開発した「新産業共創プロセス」にもとづき、社会起点の目的を実現する新産業の共創に取り組んでいます。その最大の特徴は個社単独での新規事業の開発ではなく、新産業の共創を通じて新たな事業機会・投資機会の創出を進めていくというコンセプトにあります。社会起点の目的を多様な社会人との対話の中から共創し、新産業のナラティブとスコープ、要素をまとめたアジェンダを形成、エコシステム仮説に落とし込み、その中核となる事業(トリガー事業)を創出し成長を加速していくことで、エコシステム構築を進めていきます。
目的・アジェンダの共創を加速するソリューション「Future Board」、新産業のエコシステムの共創を推進する「新産業共創スタジオ」、組織の壁を越えて目的・エコシステムの共創をリードする「インタープレナー」の発掘・育成・ネットワーク化、多様なインタープレナーが集うリビングラボ等の「対話・共創の場」の開発・運営を通じて、新しいパラダイムに求められる新産業の創出・エコシステムの構築・社会実装を加速しています。

Industry-Up as a Service
https://www.industry-up.com/

■これからの社会を牽引する「インタープレナー」について
SUNDREDは新しい時代における価値創造を牽引する人材として「インタープレナー」の開発に取り組んでいます。インタープレナーとは、組織の枠を超えて社会起点で発想し、オープンでフラットな対話を通じて目的を共創し、仲間とリソースを集めてプロジェクトを進め、所属する組織も動かして組織にも貢献し、目的を達成していく「社会人」のことです。全てのセクターに顕在・潜在している「インタープレナー」達が、新しい時代の価値創造の仕組みを理解し、自らの生き方について考え、動き出していくことによって新産業の共創が加速されると考えています。
SUNDREDのインタープレナー・コミュニティは、大企業、中小企業、スタートアップ、政府系公務員、自治体職員、大学研究者、医療者、教育者、プロフェッショナル、学生など各セクターから集まったインタープレナー2,500人以上が参集・参画し、新産業のテーマや「実現すべき未来」について継続的に対話を行っています。令和3年度には経済産業省関東経済産業局と共同で「越境人材を中核とした新産業共創エコシステム構築事業」を推進し、「インタープレナー(越境人材)」の育成についての政策提言を実施しました。今後もSUNDREDでは「インタープレナー」の発掘・育成・ネットワーク化を加速し、インタープレナーが活躍する環境を整備していくこと新しい時代の価値創造を推進していきます。

インタープレナー
https://www.interpreneur.jp/

■SUNDRED株式会社について
名称 SUNDRED株式会社
代表者の役職・氏名 代表取締役 留目 真伸
本社 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー
オフィス 東京都港区北青山3-6-7 青山パラシオタワー11階
Webサイト https://sundred.co.jp/

■ブリッジコンサルティンググループ株式会社について
名称 ブリッジコンサルティンググループ株式会社
代表者の役職・氏名 代表取締役CEO 宮崎 良一
所在地 東京都港区虎ノ門4-1-40 江戸見坂森ビル7階
Webサイト https://bridge-group.co.jp/

PR TIMES

「コンサルティング」をもっと詳しく

「コンサルティング」のニュース

「コンサルティング」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ